ヒ素除去技術 クリアサイクル(特許)
ヒ素の含有で問題がある対象水を、安定的に・省スペース・低コストで除去化の名処理システムです(特許)
クリアサイクルは、浸出水や地下水、工場排水等に含まれるヒ素を高効率に除去する処理システムです。 従来法とは異なり、高濃度のヒ素含有水も安定的に処理可能。システム構成がシンプルで、用いる薬剤も最低限に抑えられるため、省スペース・低コストで運用頂けます。
- 企業:松尾機器産業株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
ヒ素の含有で問題がある対象水を、安定的に・省スペース・低コストで除去化の名処理システムです(特許)
クリアサイクルは、浸出水や地下水、工場排水等に含まれるヒ素を高効率に除去する処理システムです。 従来法とは異なり、高濃度のヒ素含有水も安定的に処理可能。システム構成がシンプルで、用いる薬剤も最低限に抑えられるため、省スペース・低コストで運用頂けます。
当社技術、ヒ素を高効率に除去する処理システム「クリアサイクル(特許)」でヒ素を高効率に除去した事例をご紹介。
当社技術「クリアサイクル(特許)」で 鉱山跡地周辺の浸出水に含まれるヒ素の問題を解決しました。 現場:鉱山跡地周辺 状況:鉱山跡地周辺の浸出水に含まれるヒ素除去 処理前のヒ素濃度⇒10~20mg/L 浸出量⇒4~5m3/日 処理目標⇒0.01mg/L以下(環境基準値) ↓ 【提案内容】 浸出水や地下水、工場排水等に含まれるヒ素を高効率に除去する 処理システム「クリアサイクル」を採用。 約2ヶ月間のデータ収集を行い、結果をまとめました。 【結果】 ■処理水のヒ素濃度 逆洗することなく、2か月近く連続運転ができた。 しかし、ろ布の閉塞により5/21以降、 処理水中のヒ素濃度が高くなったが、 数分の逆洗操作を行う事で、良好に回復した。 ◎ヒ素除去でお困りはありませんか? お気軽にご相談ください。 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。