ハイブリッドIPトランシーバ - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

ハイブリッドIPトランシーバー【IP700】

IPトランシーバーとデジタル簡易無線が1台に

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IP700は、IPトランシーバーとデジタル簡易無線が1台になった無線機です。 IPトランシーバーによるLTE通信と、デジタル簡易無線での直接通信の2つを搭載、ワイドな通話エリアと万が一の通信手段の確保を両立できます。 【DUALモード】IPトランシーバーとデジタル簡易無線、両方の受信/送信を同時に行えます。 【LTEモード】LTE回線を使用するため、エリア内であればどこでも通話できます。 【DCRモード(登録局/免許局)】無線機同士で直接通信するため、他のインフラに依存せず通話できます。 ■デュアルSIMに対応 au 4G LTE回線とNTTドコモ 3G/LTE回線の2枚のSIMを同時に装着可能。 万が一の回線トラブルにも対応できます。 ■サブPTTキーを装備 メインPTTキーの他に、サブPTTキーを搭載。 LTEとDCRそれぞれに独立したPTTキーを割り当てることができます。 ■1500mWの大音量 一般的なデジタル簡易無線機の約2倍の音声出力で、騒音下での通話をサポートします。

  • 情報・通信機器・インフラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新波対応】ハイブリッドIPトランシーバー IP700 PLUS

携帯電話の通話エリアなら日本全国で使えるIPトランシーバーと、デジタル簡易無線が一台になったハイブリッドIPトランシーバー

●IP700 PLUSはアイコム製のハイブリッドIPトランシーバー です。 ●IP700 PLUSは新波対応製品です。既存のデジタル簡易無線登録局(3R)30chに、新波に対応するデジタル簡易無線登録局(3T)52chを増加し、82chになります。既存の上空チャンネル5chに、新波に対応する10chを増加し、15chになります。※上空チャンネルは受信のみです。既存のデジタル簡易無線免許局(3B)65chに、新波に対応するデジタル簡易無線登録局(3C/3D)30chを増加し、95chになります。※中継(3D)20chについては対応予定です。 ●IPによるLTE通信とデジタル簡易無線での直接通信の2つの機能を備えているため、携帯電話網の圏外や、LTE回線のトラブル時もデジタル簡易無線で連絡を取り合うことが可能です。 ●通常時は、IP無線機と通信を行うLTEモード、デジタル簡易無線と通信を行うDCRモードを切り替えて使用します。 ●LTEモード時は人数制限のない同時通話ができます。DUALモード時は交互通話のみとなります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • IP700Plusver1.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッドIPトランシーバー『IP700』

ハイブリッドだから、広くつながる!IPトランシーバーとデジタル簡易無線が一台になりました

『IP700』は、ワイドな通話エリアと、万が一の通信手段の確保を両立できる ハイブリッドIPトランシーバーです。 携帯電話の通話エリアなら、どこでも通話エリアとなるIPトランシーバーと デジタル簡易無線(登録局・免許局)が1台になりました。 「LTEモード」では、キャリアのLTE回線を経由して通信するため、端末の 位置に関わらず、携帯電話の通話エリア内であればどこにいても通話可能。 また、「デュアルモード」では、IPトランシーバーとデジタル簡易無線、 両方の受信と送信を同時に行うことができます。 【特長】 ■デュアルSIMに対応 ■登録局・免許局に対応 ■サブPTTスイッチを装備 ■便利なサイドキーを搭載 ■Bluetooth機能搭載 ■防塵・防水のタフボディ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッドIPトランシーバー『IP700』

IPトランシーバーとデジタル簡易無線がこの一台に。ハイブリッドだから、広く、たしかにつながります

『IP700』は、ワイドな通話エリアと万が一の通信手段の確保を両立できる ハイブリッドIPトランシーバーです。 IPトランシーバーの“LTEモード”では、キャリアのLTE回線を経由して 通信するため、端末の位置に関わらず、携帯電話の通話エリア内であれば どこにいても通話可能。 デジタル簡易無線の“DCRモード”では、無線機同士で直接通信するため、 ほかのインフラに依存せず、電波が届くかぎり(見通しのよい環境で 数キロ程度)通話することができます。 この他、IPトランシーバーとデジタル簡易無線、両方の受信/送信を同時に 行なうことができる“DUALモード”もございます。 【特長】 ■デュアルSIMに対応 ■登録局・免許局に対応 ■サブPTTスイッチを装備 ■便利なサイドキーを搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッドIPトランシーバー【IP700 PLUS】

《増波に対応》IPトランシーバーとデジタル簡易無線が1台に

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! IP700 PLUSは、IPトランシーバーとデジタル簡易無線が1台になった無線機(増波対応モデル)です。 IPトランシーバーによるLTE通信と、デジタル簡易無線での直接通信の2つを搭載、ワイドな通話エリアと万が一の通信手段の確保を両立できます。 【DUALモード】IPトランシーバーとデジタル簡易無線、両方の受信/送信を同時に行えます。 【LTEモード】LTE回線を使用するため、エリア内であればどこでも通話できます。 【DCRモード(登録局/免許局)】無線機同士で直接通信するため、他のインフラに依存せず通話できます。 ■デュアルSIMに対応 au 4G LTE回線とNTTドコモ 3G/LTE回線の2枚のSIMを同時に装着可能。 万が一の回線トラブルにも対応できます。 ■サブPTTキーを装備 メインPTTキーの他に、サブPTTキーを搭載。 LTEとDCRそれぞれに独立したPTTキーを割り当てることができます。 ■1500mWの大音量 一般的なデジタル簡易無線機の約2倍の音声出力で、騒音下での通話をサポートします。

  • 情報・通信機器・インフラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録