ドリルビット
深い貫通穴をあけるには先ネジタイプの長いドリルビットがオススメ!
浅い穴から深い穴まで幅広く対応できます。一定の深さに穴あけをしたい場合はNo.5005ドリルストッパーをセットしてお使いください。
- 企業:株式会社スターエム
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
深い貫通穴をあけるには先ネジタイプの長いドリルビットがオススメ!
浅い穴から深い穴まで幅広く対応できます。一定の深さに穴あけをしたい場合はNo.5005ドリルストッパーをセットしてお使いください。
インパクトドライバ等で簡単・静かに穴あけができるお手軽ドリルビット
『コンクリートダイヤビット』は、騒音・振動のもとになる振動や 打撃モードを使用していないので、静かな作業ができるドリルビットです。 お手持ちの工具(インパクトドライバ等)に装着するだけで手軽に穴あけが できます。 キワの穴あけが可能で、衝撃が少ないため、割れやすいキワの穿孔が可能です。 水を使わない乾式なので現場の汚れが少なく、リフォームに適しております。 【特長】 ■粉じんが飛散しにくく静かな穿孔 ■回転専用で打撃不要 ■インパクトドライバで簡単穿孔 ■衝撃が少なく、キワの穿孔も楽々 ■乾式だから水処理不要で現場を汚さない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
鉄筋コンクリートへの高いパフォーマンス!迅速な穿孔及び長寿命の二重螺旋!
「QUATTRIC クォートリックII」は4枚刃カーバイドヘッドのドリルビットです。コンクリート内で破損を軽減する改良をされたパワーショルダー。迅速に穿孔する重厚な主切刃、鉄筋への干渉を軽減するリバーチャンファー、位置決めし易いセンタリングティップを搭載しています。 【特長】 ■長寿命のカーバイドヘッド(ドリル径10mmまで) ■迅速に穿孔する重厚な主切刃 ■鉄筋への干渉を軽減するリバーチャンファー ■位置決めし易いセンタリングティップ ■PGMによる摩耗限界を簡易に認識する摩耗マーク ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。