データ消去サービス<データ消去技術のガイドブック進呈>
HDD・SSD、磁気メディア、スマートフォンなど様々なメディア・デバイスに対応。第三者機関の最上位認証を取得
当社では、情報漏洩リスクが発生する情報機器の処分・再利用時に、 高いセキュリティ環境下でデータ消去を確実に行うサービスを提供しています。 第三者機関ADEC(データ適正消去実行証明協議会)より、 消去サービス事業者の認証を最上位レーティングで取得し、 消去の方法やステータス、タイムスタンプなどを記入した証明書を発行可能。 入庫からデータ消去、出荷まで一連の作業を専用エリア内で完結させ、 厳しい管理体制のもと、ニーズに合わせた消去方法を提案します。 【消去方法】 ■物理消去(穿孔破壊) データ記録面に穴をあけデータを読み込めない状態にする方式 ■磁気消去 磁力照射によりデータを読み込めない状態にする方式 ■論理消去 日本ITAD協会の認定ソフトを使用し、 複数台のディスクを同時並列消去する方式 ★データ消去技術(ADEC発行)のガイドブックを進呈中。 詳しくはダウンロードボタンよりご覧ください。 サービスの詳細はPDF資料「データ消去サービス」からご覧いただけます。
- 企業:日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 藤沢北事業所
- 価格:応相談