スチールラック(本) - メーカー・企業と製品の一覧

スチールラックの製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

【スチールラック導入事例】業務用スチール棚12台(東京都)

連結形式で導入費用を削減!ボルトレス仕様で段位置の変更も簡単に行うことが可能

当社で取り扱っている製品の中でも特に頑丈な「中量スチールラック (耐荷重500kg/段)」12台を導入した事例をご紹介いたします。 今回導入いただいた製品は、ボルトの使用数がゼロ本のボルトレス仕様。 ゴムハンマー(コンビハンマー)1本で叩きつけるだけで組み立てることが でき、あとから段位置を変更するときも簡単に行うことが可能です。 また連結形式のため1本の支柱を共有して利用することができ、使用する 支柱の数を減らせる分だけ価格も安くなっています。 【事例概要】 ■都道府県:東京都 ■種類:中量スチールラック ■耐荷重:500kg/段 ■台数:12台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック
  • 収納

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設置事例】倉庫にスチール棚を壁沿いに設置

ボルトレス仕様だから組み立て簡単!機械部品や工具などの重量物もまとめて収納できます

倉庫に中量スチール棚2台を導入いただいた事例をご紹介します。 耐荷重300kg/段モデルはボルトレス仕様となっており、ボルトを一本も 使用せずに組み立てが可能。支柱に4回曲げ加工が施されている他、 棚板の厚みをもたせたことで頑丈になっています。 また、物を詰め込んだダンボール箱や工具や機械部品の収納にも 対応しています。 【事例概要】 ■納品先:東京都荒川区 ■スチールラック:300kg/段 2台 ■組立代行:有り ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設置事例】倉庫にスチールラック11台を増連タイプで設置

単体タイプと増連タイプを組み合わせて左右のスチールラックを連結させています!

千葉県の倉庫にスチールラック11台を導入いただいた事例をご紹介します。 耐荷重200kg/段タイプはボルトレスタイプとなっており、ボルトを1本も 使わずに組み立て可能。ボルト締めが不要となり、ゴムハンマーで部材を 叩きつけるだけで固定できることから組立時間を大幅に短縮します。 また、今回は単体タイプと増連タイプを組み合わせて左右のスチールラックを 連結させています。 【事例概要】 ■納品先:千葉県柏市 ■スチールラック:200kg/段 11台 ■オプション:無し ■組立代行:無し ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

なかなか外れない、スチールラックのばらし方

必要な道具と、ばらす時の注意点や棚板がうまく外れない時の対処法をご紹介!

スチールラックの棚板は、上からの重さで固定する構造です。 そのため、長く使っていると外れにくくなりますが、 これこそがスチールラックの強度の高さの秘密です。 コツを掴めば誰でも外せるようになります。 本ページでは、スチールラックの上手なばらし方を紹介します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設置事例】新築倉庫にスチールラックを80台設置

ボルトレスラックは連結に対応!倉庫の新設に伴って導入した事例をご紹介

新築倉庫にスチールラック(300kg/段)を80台導入いただいた事例を ご紹介します。 スチールラックを4連結させて20列設置。 それぞれの内訳は、単体タイプが20台、増連タイプが60台となります。 お客さまに代わってプロの業者が組み立てる「組立代行サービス(有料)」を ご利用いただきました。 【事例概要】 ■納品先:兵庫県赤穂郡 ■スチールラック:300kg/段 80台 ■組立代行:有り ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「エレクターシェルフ スーパーシリーズ」が丈夫で錆びにくい理由

触れ合うところはすべてスポット溶接!強度や錆びにくさについて解説

4本のポールに穴の開いた棚板を通し、テーパーを噛ませて固定する。 スチールラックの構造は今では見慣れたものですが、当時は画期的な発明でした。 これは、1969年にアメリカの技術者ルイス・マスローが開発したもの。 従来の棚は、棚板にかかる下への力を横から支える構造です。 棚の強度は、棚板と側板との接合強度次第。木材のほぞ組み、金属の溶融接合など、 部材の強力な接合方法はいろいろあります。 しかし、結局強度を上げるには板厚を厚くせざるを得ませんでした。 ルイス・マスローが考えた構造は、棚板にかかる荷重そのものが堅牢さを 生み出すというもの。まさに画期的なアイデアです。 これにより、従来の棚とは比較にならない耐荷重を実現しました。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スチールラック導入事例】軽中量ボルトレススチールラック16台

突っ張り棒で転倒防止対策!スチールラックや天井を傷つけずに簡単に取り付け可能

軽中量ボルトレススチールラックを16台導入いただいた事例をご紹介します。 ボルトを1本も使わないで組み立てができる”ボルトレス”を設置。組立時間を 約3分の1に短縮可能で、さらに棚板の位置変更もわずか1分ほどで行えます。 また、お客様にてご用意いただいた“突っ張り棒”での転倒防止対策も実施。 ラックと天井の間につっぱることで、地震や衝突などによる転倒防止が可能です。 この他当社では、溶接不要で簡単に取り付けできる”転倒防止ベース“など、 さまざまな地震・転倒防止対策をご用意しております。 【事例概要】 ■種類:軽中量ボルトレススチールラック ■耐荷重:200kg/段 ■台数:16台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック
  • 収納

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スチールラック導入事例】個人宅のガレージ

床面に「アンカーボルト」を打ち込んでしっかりと固定!転倒防止対策を行った事例

K社様のご依頼により、個人様宅のガレージへ納品した軽中量スチールラック (耐荷重200kg/段)の組立施工を行いました。 今回、5台のスチールラックをお買い上げいただき、それぞれ2連結、3連結 として設置。3台を横並びで連結することで、支柱の使用本数を8本に抑える ことが可能となり、部材の使用本数が減る分だけ本体重量が軽くなる だけでなく、価格も安く抑えられます。 また、地震などによる転倒防止対策としてアンカー打ちによる床固定を行い、 ただでさえ頑丈な当社の業務用スチールラックの堅牢さが増しました。 【事例概要】 ■種類:軽中量スチールラック ■耐荷重:200kg/段 ■台数:5台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック
  • 収納

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スチールラック導入事例】学校の階段下スペース(大阪府)

オープンタイプで保管場所がひと目で分かる!縦の空間を有効活用し収納力を向上

大阪府の学校よりお問い合わせをいただき、スチールラック8台を設置しました。 学校にある階段下の空いたスペースに設置しており、縦の空間を有効活用する ことで収納力を向上。 またボルトを1本も使用しないボルトレスタイプの為、組立時間を大幅に 短縮することが可能なほか、棚板の高さ変更も簡単に行なえます。 当社では、お客さまの環境に合わせた収納棚の提案をしておりますので、 まずはお気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■都道府県:大阪府 ■種類:軽中量スチールラック ■耐荷重:200kg/段 ■台数:8台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック
  • 収納

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スチールラック導入事例】食器棚代わりに設置

食器類を1段あたり300kgまで収納可能!地震対策オプション付きで導入いただいた事例

中量スチールラック(耐荷重300kg/段)を6台、食器棚代わりに設置 いただいた事例をご紹介いたします。 当製品は、ボルトを1本も使用せずに組み立てられるボルトレスタイプ。 各部材は爪の部分を穴にはめ込み、ゴムハンマー(コンビハンマー)で 叩きつけることで固定可能です。一般的なボルト固定式と比べて組立時間の 大幅短縮ができるだけでなく、誰でもミスなく正確に組立ができます。 また、今回は地震対策として「転倒防止ベース」をご購入いただいており、 床の接地面積を増やすことが可能で、地震や衝撃などの横揺れにも強くなります。 【事例概要】 ■種類:中量スチールラック ■耐荷重:300kg/段 ■台数:6台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 棚・ラック
  • 収納
  • 収納用家具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録