システム運用・保守サービス
プロ集団の技術力とノウハウを集結したトータルソリューション
24時間365日障害監視センターがお客様のIT資産を監視、障害発生時には迅速で適切な障害対応を行い、運用負担を大幅に低減するためのソリューションを提供いたします。システム運用保守サービスは、『カタログをダウンロード』よりご覧頂けます。
- 企業:株式会社スタイルズ
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
プロ集団の技術力とノウハウを集結したトータルソリューション
24時間365日障害監視センターがお客様のIT資産を監視、障害発生時には迅速で適切な障害対応を行い、運用負担を大幅に低減するためのソリューションを提供いたします。システム運用保守サービスは、『カタログをダウンロード』よりご覧頂けます。
当社が開発したシステムの本稼働後の運用保守をサポート
『SCC SUPPORT』は、当社が併設しているシステムサポートセンターです。 開発導入後のサポート、豊富なオプションを取りそろえた 保守サポートでお客様のシステムの安定稼働をお手伝いいたします。 開発したエンジニアがサポートにあたるため解決までがスムーズ、 システム監視や運用変化に合わせたきめ細やかな改善提案が ご好評をいただいています。 【特長】 ■受注案件の本番稼働後の運用保守 ■SCC WEB SERVICE サポート ■SSS(トリプルエス)サービスーITサポート ■ソフトウェアサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ソフトウェアプロダクトの運用設計・維持管理・保守管理を行います
製薬業およびジェネリック製薬業向け「承認情報管理システム」保守サービスや情報システムの運用設計・維持管理・保守サービスも行っています。
専門のヘルプデスクチームのご提供も可能!他社システムの運用・保守もお任せください
当社では、製造業・物流業様向け業務システムの保守業務を行う 『既存システム運用・保守サービス』をご提供しております。 システムのお問い合わせ窓口の業務を引き受けており、貴社のご要望に 応じて、専門のヘルプデスクチームをご提供することも可能。 さらに、既存システムの改修及び機能追加も可能で、他社が開発した システムでも、徹底的に分析し、迅速に対応いたします。 また、これらのサービスを個別に提供するだけでなく、お客様のニーズに 合わせてサービスを組み合わせてご提供しております。 【作業領域(抜粋)】 ■要件定義 ■設計 ■製造 ■テスト ■データ入力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
現担当者の退職に伴うシステム運用・保守業務の属人化防止を支援!
総合リース会社様にて、「情シス内製化サポート」を行った事例をご紹介します。 同社は、内製でAccessのレンタルシステム・決裁システムを開発し、 開発担当者様が運用・保守を行っているも、ご担当者様が2024年3月末で 退職されることになり、今後のシステム維持管理に不安がありました。 そこで、保守の引継ぎにあたり、調査フェーズ(2ヶ月)と保守フェーズ (2023年4月~)に分けて対応。調査結果を踏まえて、運用・保守などに 必要な資料の作成・更新などを行っています。 【事例概要(一部)】 ■ご要望:属人的なシステム運用・保守体制からの脱却 ■ご支援内容(調査フェーズ) ・現ご担当者様が不在になった場合の影響調査 ・引き継ぐ必要のある作業ボリュームの把握 ・運用・保守にあたり必要となるドキュメントをシステムごとに個別で作成 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。