クーラーボックス - メーカー・企業と製品の一覧

クーラーボックスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

クーラーボックス『PATROL ICEBOX』

最も厚い部分で約8mmのポリウレタンの断熱材を使用!35L・55Lの2製品をラインアップ

『PATROL ICEBOX』は、アウトドアでのハードなアクティビティに 耐えられるよう頑丈に作られたハードクーラーです。 外壁と断熱材で接合されている一般的なクーラーボックスとは異なり、 ロトモールド(回転成型)を採用した一体成型構造。 フタ、ボディ共に継ぎ目がなく成型されているため、耐衝撃性や長期間の 使用において耐久性に優れています。 【特長】 ■大きな排水高口で掃除がしやすい ■「Deep freeze lid seal」でしっかりと密閉し、冷気を内部に閉じ込める ■片手で操作できるラバーラッチでフタの開け閉めが簡単 ■ドライアイスと一緒に使えるので、さらに保冷力が高まる ■デコレーション用のステッカー付き ■小物の保管に便利なうれしいバスケット付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例2】ステンレス製クーラーボックスの塗装

自分だけのオリジナル製品を作ってみませんか? ご依頼のあったYETI(イエティ)の高級ステンレス製クーラーボックスを塗装!

製品の外面のみ施工。 取り外せる部品は全て取り外し施工する事でムラなく仕上げる事が出来ました。 外面はステンレスとプラスチック系の樹脂部分がありましたが、ブラストで素地調整を行いSUS・PPにも対応している専用塗料で下塗を行う事で密着性を確保。 クーラーボックスの板厚が分からないのでブラスト加工に耐える強度があるか心配で加減しながらの施工でしたが、本製品に関しては全く変形なし! 素地調整が完了後はすぐさま塗装工程へ 専用の下塗塗料で塗装を行い、ウレタン樹脂系のブラック3分艶にて仕上げます。ブラック3分艶の塗膜は薄いと色ムラになり、厚いと艶が出てしまうので調整が難しい塗装でしたが職人の腕によりムラなく綺麗な3分艶に仕上がりました。 お客様の希望はブラック艶消しでしたが、完全なる艶消しは塗装表面が凹凸になっており、汚れが付きやすく・落ちにくいというデメリットがあります。屋外にて使用する事が多いクーラーボックスで長く綺麗な状態で使ってもらえるよう、3分艶を提案し今回はそのように塗装を行いました。 塗装が難しいと言われるSUS304といったステンレス材ですが、原田鉄工なら問題ありません。

  • 防錆剤
  • 塗料
  • 外装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録