クラック抑制シート(合材) - メーカー・企業と製品の一覧

クラック抑制シートの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

100%リサイクル可能なクラック抑制シート『G・Asシート』

アスファルトと特殊骨材のみで構成されるため、補修工事ではアスファルト合材と一緒に切断でき、そのまま再生合材として利用可能!

『G・Asシート』は、100%リサイクル可能なクラック抑制シートです。 アスファルトと特殊骨材のみで構成され、補修工事ではアスファルト合材と 一緒に切断でき、廃材に混入しても手作業での排除は不要。 そのまま再生合材として利用できます。 また、カッターナイフで切断でき、剥離紙を剥がして張り付けるだけの 簡単施工で、表層下に敷設した場合、防水性能が向上します。 【特長】 ■NETIS番号:CB‐220031‐A ■従来の舗装で使用している材料(アスファルト+骨材)のみで構成 ■リフレクションクラックの抑制に効果あり ■常温での施工が可能 ■補修・修繕時では切削機による切断性に優れているため、作業効率向上に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023-01-23_09h26_16.png
  • 2023-01-23_09h26_35.png
  • 2023-01-23_09h26_45.png
  • 2023-01-23_09h27_10.png
  • 2023-01-23_09h27_23.png
  • 2023-01-23_09h27_31.png
  • 2023-01-23_09h27_42.png
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【クラック抑制シート】アスパワーシート【建設物価掲載】

【予防保全型メンテナンス】最も高い引張強度を有するクラック抑制シート×鋲打ち固定(高い施工性)【舗装維持修繕工事】

アスパワーシートはガラス繊維の織物に特殊アスファルトを含浸コーティングしたアスファルト舗装クラック抑制シートです。 道路舗装においてアスファルトの表層下、あるいは中間下に敷設する事でアスファルト舗装のクラック(ひび割れ)を 抑制することが出来る防水機能を有した製品です。 【弊社取り扱いエリア】 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・広島県・岡山県

  • ASPイメージ.png
  • ASP前面.png
  • ASP横断.png
  • ASP施工.png
  • 舗装資材
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録