建物の窓 日除けカーテン施行事例
ビルの窓にD40レール紐引き等で日除けカーテンを施工しました。
建物の窓にD40レール紐引き、メッシュシートで、日除けカーテンを施工しました。ビルの節電、省エネ対策として日除けカーテンが採用されました。施工が簡単にでき導入費用の削減が出来ました。紐引きなので操作も簡単、スムーズに開け閉めでき非常に好評です。詳しくはお問い合わせください。
- Company:岡田装飾金物株式会社
- Price:応相談
1~5 item / All 5 items
ビルの窓にD40レール紐引き等で日除けカーテンを施工しました。
建物の窓にD40レール紐引き、メッシュシートで、日除けカーテンを施工しました。ビルの節電、省エネ対策として日除けカーテンが採用されました。施工が簡単にでき導入費用の削減が出来ました。紐引きなので操作も簡単、スムーズに開け閉めでき非常に好評です。詳しくはお問い合わせください。
鳥の侵入・ゴミ荒らしを防ぐ 防鳥ネットカーテン施工
ゴミ収集場にD30レール、間仕切ポール、ネットで防鳥ネットカーテンを施工しました。ゴミが鳥(カラス)にあらされるのを防ぐために採用されました。間仕切ポール使用で見栄えがよく、また合わせ目に隙間ができないため鳥の侵入を防ぎます。岡田装飾金物株式会社は、OSカーテンレール、OSピクチャーレール、OSエコレール(大型機能レール)などの製造販売を手掛けます。住宅の窓装飾をメインに据え、当社レール製品を利用し様々な分野での施工をご提案いたします。詳しくはお問い合わせください。
日除け・熱中症対策に
日差しが強い夏の熱中症対のため、日除けとして窓の外部側にD40レールとメッシュシートを採用。施工も簡単でコストパフォーマンスも良好。 詳しくはお問い合わせください。 今回使用した部材 D40レール、メッシュシート
天井埋込レールや、究極のミニマムレールなど天井に溶け込むカーテンレール
『シーリングレール シエロシリーズ』は、天井に溶け込むカーテンレールです。 意匠性と静音性に優れたランナー。取り外し可能な後入れストップ。 ウェーブカーテン対応(ウェーブスタイル用セット使用時)。 オプションで、レールの両サイドからカーテンを開閉可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■天井に溶け込む ■ノイズレスデザイン:無駄を削ぎ落とした美しさ ■フラット&コンパクト:存在感を抑えたフォルム ■シンメトリー:表裏のないデザインで窓にも間仕切りにも ※詳しくはホームページよりWEBカタログをご覧ください。 https://www.toso.co.jp/ebookshelf/
工務店や、ハウスメーカーの方向け!窓のサイズにピッタリ選べる
当社では、戸建ての新築住宅で、取り付けていただける 「カーテンレール」を取り扱っております。 レースとドレープの2種類がかけられるWレース仕様。 窓のサイズに合わせたカットでつなぎ目なし。 標準カーテンレールは5色のカラーバリエーションで、 耐久性に優れた国産製となっております。 【カラーバリエーション】 ■ホワイト(木目) ■ナチュラル(木目) ■ライトウォール(木目) ■ライトブラウン(木目) ■ウォールナット(木目) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。