エアヒータ - メーカー・企業と製品の一覧

エアヒータの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

エアヒーター『Air Top 2000 STC』

コスト削減、労務環境向上に貢献!万一の故障の場合は不具合箇所をお知らせします

『Air Top 2000 STC』は、大幅なコスト削減に貢献すると同時にCO2も 削減し、環境負荷も低減することができるエアヒーターです。 ひと晩(8h)使用して燃料消費は1L程度。 設定温度に達すると出力を自動制御する安心・省エネ設計です。 また、アイドリングによる騒音を抑制し、ドライバーの休息の質を 高めることができます。 【特長】 ■ひと晩(8h)使用して燃料消費は1L程度 ■エンジン停止状態で使用でき、アイドリングによる騒音を抑制 ■設定温度に達すると出力を自動制御する安心・省エネ設計 ■バッテリー電圧が低下するとヒーターは自動停止 ■軽量小型の省スペース設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 冷暖房機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【相談事例】エアーヒータの熱伝達率向上により省エネを実現

熱伝達率が向上したことで、熱交換率が15%改善し省エネを実現することができた事例

鉄鋼製造工場へ「Kurita Dropwise Technology」をご提案した事例を ご紹介いたします。 同社の連続溶融亜鉛めっきラインでは、めっき後の乾燥工程に蒸気加温を 行うエアーヒータがあり、多量の蒸気を使用。省エネルギーの実現に向けて 蒸気量を削減できる方法がないか相談いただきました。 当技術の適用により、乾燥用エアーヒータ内部の熱交換器の熱伝達率が向上。 また、15%の蒸気量削減につながりました。 【事例概要(一部)】 ■相談内容 ・連続溶融亜鉛めっきラインでの操業改善をしたい ■解決策 ・金属表面に撥水性を付与し、水膜化を抑制する  Kurita Dropwise Technologyの適用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 工程管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録