エアコン省エネ部材
エアコンの消費電力を13.5%削減!
エアコンの室内機の吸気フィルターの上に置くだけで、 消費電力を13.5%以上削減します。 カーボンニュートラル、SDGsの達成に貢献するアイテムです。
- 企業:オオサカ電子株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
エアコンの消費電力を13.5%削減!
エアコンの室内機の吸気フィルターの上に置くだけで、 消費電力を13.5%以上削減します。 カーボンニュートラル、SDGsの達成に貢献するアイテムです。
エアコン電気代を削減して間接費の無駄を省くだけでなく、SDGs・ESG対策として積極的に採用⇒公表して企業価値を高める事が可能。
エアコン電気代削減アイテム「MS-RDK」は削減効率2~4倍の省エネ商材です。 つまり費用は削減額の25~50%程度に収まりますので、導入について設備投資や原価償却のリスクを考える必要がありません。設置したその瞬間から、平均で-13.5%の削減効果が期待できます。 企業様によってはSDGs・ESG対策の1アイテムとして積極的に採用し、HPで公表することで企業価値を高め、株価の向上やステークホルダーと社会の評価を得ることができます。 SDGs・ESG対策は費用をかけて新たに実施する項目も少なくない中、MS-RDKは【間接費の削減】と【SDGs・ESG活動】を両立させることができるアイテムです。
置くだけ簡単、エアコンの吸入気流を変えて省エネ!CO2削減に貢献
『MS-RDK』は、エアコンの消費電力を削減するための部材です。 空調効率を高めて室内温度をより早く設定温度に到達させることで 圧縮機(コンプレッサー)の消費電力を削減。効果が落ちることは ありませんので取替不要です。 また、圧縮機への負担を軽減するので、エアコンの製品寿命を延ばし 環境への負荷を軽減します。 【強み】 ■簡単にエアコンの消費電力の削減が可能 ■工事は不要、効果は永続的(取替不要) ■研究機関による気流解析シミュレーションによる設計 ■UNIDOのサステナブル技術普及プラットフォーム「STePP」に登録 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。