【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】食品加工メーカー2
頻繁に重量物が走行する食品倉庫との相性が非常に良好!ユークリートFL加工を施した事例
東京都大田区の食品加工メーカー様よりご相談いただきました。 まずは、下地として屋外等でよく用いられるクリンカータイルを撤去し、 そのタイルの厚み分、嵩上げ塗りを行いユークリートFL加工を施しました。 ユークリートFLは、水系硬質ウレタンの耐久性とコンクリートの強靭性を 合わせ持ち、頻繁な重量物の走行に耐える水系硬質ウレタン床補修材/下地調整材で、 今回のような、頻繁に重量物が走行する食品倉庫との相性が非常に良い床材です。 朝日塗工では、冷凍庫等の過酷な温度環境下にも耐えうるユークリート工法を 使用しております。食品工場や薬品工場など、温度変化の激しい環境下の工場を 運営されている企業様は、お気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■東京都大田区 食品加工メーカー様 ■塗床の工法:ユークリートFL ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社朝日塗工
- 価格:応相談