アンカーフレーム - メーカー・企業と製品の一覧

アンカーフレームの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

アンカーフレーム:設計から、材料手配、製作、設置までを一括対応

発注図を3Dで作ることができるため、3D図面を用いた視覚的にもわかりやすい打合せが可能!

東京機材工業では橋梁下部工事で使われる「アンカーフレーム」の 製作・設置をさせていただきます。 アンカーフレームとは、アンカーボルトを正確な位置に設置させる役割を 持ち、橋脚と土台の接続を強固にすることで橋梁全体の安定性を高めます。 アンカーボルトとは、基礎コンクリートと土台や柱などの構造物に 使用されるボルトです。外力による建物のズレを防ぎ、構造を安定させる 役割を持ちます。橋梁などの大規模構造物に使用されます。 当社では「アンカーフレーム」の図面作成などの設計から、材料手配、 製作、設置までを一括でお受けすることができます。大きさや形状など ご要望に合わせて製作販売することが可能です。 現場設置等の労務もお任せください。 アンカーフレームおよびアンカーボルトの注文も承っておりますので お気軽にお問合せください。 【特長】 ■図面作成などの設計から、材料手配、製作、設置までを一括で  お受けできる ■大きさや形状などご要望に合わせて製作することが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • IMG_4251.JPG
  • 画像2.jpg
  • 橋梁工事
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンカーフレーム『コンベース・エコ』

鉄筋との干渉を抑制、分解搬入可能でコスト削減、省力化を実現するアンカーフレーム 工事一式も請け負います!

『コンベース・エコ』は、従来の建地アングルを使用した溶接固定のフレームと異なり、コノ字プレート、両ねじボルトでアンカーボルトを支持することで、鉄筋との干渉を防止します。 また、分解してコンパクトに現場へ納入できるため輸送コストを削減、クレーンが届かないような現場でも人力で配置が可能です。 当社では、アンカー工事一式も請け負いさせて頂いています。 【メリット】 ■鉄筋の干渉を抑制 ■コスト削減 ■作業性の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 杭・地業工事
  • 鉄骨工事
  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録