すべり止め樹脂材料 - メーカー・企業と製品の一覧

すべり止め樹脂材料の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【資料】『グリシリーズ』施工事例

多様な素材に塗布可能な塗るタイプの超耐久すべり止め樹脂の施工事例を多数掲載!

『グリシリーズ』は、塗るタイプの超耐久すべり止め樹脂です。 「グリハードプロ」や、グリハードを現場で施工する前に工場で前加工する 「プレ加工(工場内塗布)」、さらに貼るタイプの「グリテープハード」など 豊富なラインアップを取り揃えています。 本資料では、『グリシリーズ』の施工事例を画像と共に多数掲載しています。 【掲載内容(一部抜粋)】 ■プレ加工(工場内塗布) ■グリテープハード ■グリハード(ローラー仕上げ) ■駅舎・歩道橋 ■蓄光グリハード ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 階段のすべり止め金物
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工手順】グリハードプロ(砂骨ローラー仕上げ)のご紹介

金属によく付着する!砂骨ローラー仕上げの施工手順をご紹介します。

ダイヤモンド級硬度の骨材で非常に高い耐摩耗性能を持つ超耐久すべり止め 『グリハードプロ』の「砂骨ローラー仕上げ施工手順」について ご紹介します。 金属によく付着、幅広い塗布が可能です。 【施工手順】 1.下地の清掃・目あらし 2.マスキング 3.無水エタノール(アルコール) 4.専用プライマー(オープンタイム10分) 5.グリワイドをセット 6.グリハードを圧出 7.グリワイドに塗布 8.グリワイド塗布 9.マスキングを除去 10.バーナーで硬化促進 11.施工完了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 階段のすべり止め金物
  • 外装塗材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【滑り止め】転倒事故が起きる前に!豊富な工法で対策できます!

鉄道会社駅舎をはじめ様々な場所での施工実績多数あります!転倒事故で訴訟になるケースも!すべり止め実績掲載のカタログ進呈中です!

当カタログでは、当社の施工工法について詳しく解説しています。 防滑性の高い「グリハードプロ」をはじめ、コストの低い「クリアハードコート」、 即歩行が可能な「ASL工法」などをご紹介。 施工手順や対応下地、処理前後の写真なども掲載しており、 ご検討の際に参考にしやすい一冊となっております。 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■グリハードプロ ■クリアハードコート ■ASL工法 ■工場プレ加工 ■施工実績 ■施工可能地域 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 店舗施工
  • 特殊工法
  • ユニット・その他工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工手順】グリハードプロ(ヘラ仕上げ)のご紹介

ゴムヘラ塗りで現場での施工が可能!ヘラ仕上げの施工手順をご紹介します。

ダイヤモンド級硬度の骨材で非常に高い耐摩耗性能を持つ超耐久すべり止め 『グリハードプロ』の「ヘラ仕上げ施工手順」についてご紹介します。 ゴムヘラ塗りで現場での施工が可能です。 【施工手順】 1.下地処理(水分が含んでいないかチェック) 2.マスキング 3.下地溝処理 4.下地油分除去(脱脂作業) 5.プライマー塗布(オープンタイム10分) 6.グリハードプロをセット 7.グリハードを圧出 8.グリハード塗布 9.マスキングを除去 10.バーナーで硬化促進 11.施工完了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 階段のすべり止め金物
  • 外装塗材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録