OAフロア(3000n) - メーカー・企業と製品の一覧

OAフロアの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

《NEW》エコユニットフロアー『H95SP』

一般事務室用フリーアクセスフロア(OAフロア)のエコユニットフロアー です。

エコユニットフロアー『H95SP』は、class3000Nの 一般事務室用で使用できるOAフロアです。 樹脂パネルなのでスチールタイプよりも施工が容易で、 更に自重も軽くて躯体に優しい設計です。 製品の方向性がなくなり、向きを気にする必要がなくなり、 配線取り出し箇所が増え、配線量の調節が可能になりました。※7mm~18mm 【特長】 ■class3000N ■一般事務室用 ■配線取り出し箇所が増え、配線量の調節が可能 ■天面がフラットになり、ビス止めの位置も自由自在 ■凹凸が嚙み合ってまっすぐに施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OAフロアシリーズ

快適で機能的なインテリジェントスペースの設計

フクビのOAフロアとして樹脂系OAフロア、スチール系OAフロア、木質系OAフロアを用意しました。 快適で機能的なインテリジェントスペースを設計します。 【Tシリーズ】 フロアベースを敷き並べるだけの簡単施工で、スピーディーに工事を完了します。床高さは、50mm・75mm・100mmの3種類を取り揃えています。 【ピットシリーズ】 多種多様な配線をパネルの溝部分に収納することができる機能的なOAフロアです。床高さは、30mm・50mm・75mm・100mmの4種類を取り揃えています。 【FKシリーズ】 レベル調整可能な 3000N(FK3000R)・5000N(FK5000R) タイプのOAフロアです。耐久性とリサイクル性を考慮した中空スチールパネルと高さごとに規格化された支柱の構成により、安全で機能的なオフィス環境を実現します。 【LMシリーズ】 独自の木質パネルと樹脂製支柱の組み合わせによる適度な床の弾力性が、疲れにくく快適な歩行感を生み出します。 一般オフィスの事務所はもちろん、インテリジェント化が進む、住宅、学校、各種施設、店舗等のOAルームに最適な木質系OAフロアです。

  • フリーアクセスフロア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

-サンシャイン60- OAフロア施工写真集

スチール製置敷式OAフロア“ハイスチール(H=70mm)”の施工写真集です。

ハイスチール(H=70mm)は床高H70mmながら、H100mmタイプ二重床に匹敵するBigな配線収納高をもっています。 パネルは高強度スチール製で高い耐久性をもち、安心の10年保証を実現しているOAフロア(フリーアクセスフロア)です。 サンシャイン60では2000/6のOAリニューアル工事開始以来、長きに渡たりハイスチールをご採用頂き、現在では総納入面積約86,600m2の実績を誇ります。 継続納入されるには、多くの優れた製品特長があるからです。 【ここが選ばれるポイント】 ・ディーリングルームなど、あらゆる用途に対応したBigな配線収納高と配線容量をもつ。 ・自重22kg/m2(5000N品)・18kg/m2(3000N品)と軽量ながら、パネルは高強度(500kg/m2対応)スチール製で、曲げ荷重・動荷重に強く、耐久性が高い。 ・独自の不陸吸収構造で床の不陸になじみ、ガタツキの発生しない優れた歩行感。 ・パネルサイズが165mm角と小さく軽量なので、配線変更が容易 ※実際の施工の様子は、カタログでご覧になれます。

  • フリーアクセスフロア
  • 仮設資材
  • タイル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録