LCRメータ ハンディ型 LCR700
ハンディ型で、100kHzまでの広範囲な測定が可能
本器は電子回路、電子部品、部品材料の特性評価に使用する、パラメータLCRが測定可能です。測定周波数帯はDCから100kHzまで可変でき、1台で様々な用途に対応可能です。 使いやすさと低価格を実現し部品選別、回路測定等幅広く活用できます。
- 企業:三和電気計器株式会社 東京営業所/大阪営業所
- 価格:1万円 ~ 10万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
ハンディ型で、100kHzまでの広範囲な測定が可能
本器は電子回路、電子部品、部品材料の特性評価に使用する、パラメータLCRが測定可能です。測定周波数帯はDCから100kHzまで可変でき、1台で様々な用途に対応可能です。 使いやすさと低価格を実現し部品選別、回路測定等幅広く活用できます。
自動認識・自動測定!片手操作のピンセット形LCRメータ
LCRエリート1はコイル、コンデンサおよび抵抗を高精度で測定するように設計されています。また表面実装部品の値を測定したり識別するだけでなく、電子回路のトラブルシューティングで簡単かつ効率的なソリューションを提供します。 金メッキされた繊細な先端が容易かつ確実に表面実装部品に接触するように設計されています。 【特徴】 ○片手簡単操作で表面実装部品測定 ○テスト・チップを自動認識&測定周波数を自動設定 ○高速測定&高速表示 ○USB充電(2.5h充電で一日使用可能) ○見やすいOLEDディスプレイ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
主な用途は、開発、試験など!回路の特性や素子の性能を評価することが可能
当社で取り扱っている「LCRメータ」をご紹介いたします。 電子部品や回路のインピーダンスを計測するための計測器で、信号源と 測定対象に流れる電流や端子間の電圧の信号の大きさと位相差を測定する 電子回路で構成。 インダクタ、コンデンサ、抵抗などの受動部品の物理量を測定するために 使用され、回路の特性や素子の性能を評価し、適切な設計や製造を 行うことができます。 【取扱メーカー】 ■BK Precision ■Keysight + ■Keysight Technologies ■三和電気計器, LCR700 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。