ISOにおけるサーベイランス審査についてISO審査員が解説!
ISO審査のサイクルや各審査のポイントについてISO審査員が解説!各審査のポイントやMD具体例なども掲載。
通常、ISO審査は3年サイクルで更新審査が実施されます。 サイクルについて、新規認証取得の場合と移転審査の場合に分けて詳しく解説します。 ■新規認証の場合 1年目:初回審査(第一段階審査、第二段階審査) 2年目:サーベイランス審査 3年目:サーベイランス審査 4年目:更新審査 4年目の更新審査が終了したあとは、またサーベイランス審査が2回(2年)、 その翌年に更新審査…といった形で3年のサイクルが続いていきます。 ■移転(審査機関変更)審査の場合 原則、これまでの審査サイクルを引き継ぐことが可能です。 「移転するのはかなり手間だ」と考えられておられるお客様が多いですが、 弊社の場合は下記の書類をご提出頂ければ簡単に移転することができます。 申込書(営業部が作成をお手伝いします) 組織図(営業部が作成をお手伝いします) 最新版のマニュアルデータ 前回の審査機関の認証書のコピー 前回の審査報告書のコピー 前回の審査で不適合があった場合は是正処置報告書、是正処置のエビデンス ※関連リンクより、このISOにおけるサーベイランス審査を分かりやすく解説致します。
- 企業:株式会社GCERTI-JAPAN
- 価格:応相談