CO2レーザー加工機 - メーカー・企業と製品の一覧

CO2レーザー加工機の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 17 件

表示件数

【新製品】ガルバノ式レーザー加工機『スーパーミニ』

人気のTASTEに新しいシリーズが加わります。ガルバノ式CO2レーザー。加工エリアも拡大。

『スーパーミニ』は、ガルバノ式CO2レーザー加工機です。 高性能レーザーソース30W/55Wを搭載し、加工エリアは650mm×460mmまで拡大!加工時間が短縮でき、大量生産型作業に向いています。 また、木材・アクリル・革・布・紙などへの微細加工をすばやく行うことができ、プロッター式では時間のかかった深堀り彫刻も、時間短縮で加工できます。3D対応のため、立体物への加工も容易です。 オプションでオートフォーカス機能付き。またシリーズにはファイバーレーザーもご用意しております。 【特長】 ■ガルバノ式のため、加工速度がはやい ■加工エリアも650mm×460mmまで拡大し、量産作業に適している ■木材・アクリル・革・布・紙などへのすばやい微細加工が可能 ■3D対応のため、立体物への加工も容易

  • サイン工事
  • 装飾・演出用品
  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高精度小型 CO2レーザー加工機『Speedy100』

ハイスペックのコンパクトレーザー(CO? / flexx)

トロテックのSpeedy 100は、Speedy(スピーディ)シリーズの中で最もコンパクトなレーザー加工機です。コンパクトなボディ設計にもかかわらず、ミドルサイズや大型サイズと同様に、トロテック独自の技術を搭載し、最高品質の部品を採用、そして最小限のメンテナンスを可能にしています。ファブ施設、店舗、工作室など省スペースに設置したいモデルとして最適です。レーザータイプは、用途別に CO2、flexx( CO2+fiber)の2タイプから選べます。 【製品のポイント】 ■コンパクトながらも高速・高精度 ■試作はもちろん量産用にも活用

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【教育機関/導入事例】学生は当たり前のツールとしてレーザーを活用

レーザーカッターを東京藝術大学と京都大学に導入した事例をご紹介します!

大学へレーザーカッターを導入した事例をご紹介します。 国立大学法人 東京藝術大学 美術学部 建築科 金田研究室と、 国立大学法人 京都大学 デザインスクールに当社のレーザー加工機を導入。 「精度が良くて速いです。故障もほとんどありません。」や 「大きなトラブルが少ないので、メンテナンスも手間を取らずにできている」 などのお声をいただいています。 【事例】 ■国立大学法人 東京藝術大学 美術学部 建築科 金田研究室 ■国立大学法人 京都大学 デザインスクール ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザー加工機購入前に読んでおきたい「購入ガイド」

信頼性とサービスの質が鍵!レーザー加工機に投資する前に考慮すべき点についてご紹介

加工したい材料、そのサイズ、用途によりレーザー加工機の機種のご提案が 変わります。 トロテックのレーザー加工機には、レーザーの発振器が、 CO2レーザーとファイバーレーザーの2種類、 レーザーパワーが機種により30W~200W まで 選択可能です。 【レーザーの種類】 ■木材、ガラス、紙、革などの有機材料を加工する場合: CO2レーザー ■金属やプラスチックのマーキング:ファイバーレーザー ■両方の材料を加工したい場合: CO2レーザーとファイバーレーザーを  1台のマシンに搭載した"flexxレーザー"が好適 【レーザー出力】 ■レーザーを主に彫刻に使用する場合:30~80Wのレーザー出力で良い仕上りになる ■レーザーカットや非常に高速な用途に使用する場合:80W以上のレーザー出力をお勧め ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アクリルの断面を美しく滑らかにカット!アクリルのレーザーカット

アクリルを効率的かつ経済的にカット!艶やかな断面の仕上がり

アクリルの断面を美しく滑らかにカットできるレーザー加工機は、看板、 標識などを早く簡単に製作することができます。 レーザーを使用すると、後処理なしで火炎研磨された艶やかな断面の仕上がりになり、 レーザーパワーにより厚さ20mmまでのアクリルを、 効率的かつ経済的にカットすることが可能。 カットだけでなく、 CO2レーザーで彫刻、ファイバーレーザーでマーキングでき、 加工すると、マットな表面になり、印象的なレーザー彫刻を施すことが可能です。 【技術の比較/フライス加工機との比較】 ■レーザーテクノロジーの長所と利点 ・材料の加工前後の処理を一切行わずに、断面を火炎研磨 ・静かでクリーン ・摩耗なし、非接触加工による信頼性 ■トロテックの強み ・最適化されたレーザーシステムで完璧な断面品質を実現 ・効率的で静かな集塵脱臭技術と独自の防塵技術 ・集塵脱臭装置、レーザービームガイド、モーションコントロールの連携 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【OEM製品メーカー/導入事例】金型代をかけずに製品開発

デザイナー、営業マンでも簡単に使いこなすことができるレーザー加工機の導入で、ものづくりの幅が大きく広がりました

雑貨アイテムのメーカーである株式会社ビッテへ、当社のレーザー加工機 「Speedy 300」を導入した事例をご紹介します。 同社では、他社のOEM製品を企画・開発してデザインをおこない、中国や 国内の協力工場で金型を使って製造していました。 しかし、そのやり方では高額な金型代が必要で、顧客に提案するための サンプルを作るにも時間とコストがかかりました。 トロテックのSpeedy 300導入後は、金型が不要なオンデマンドに作るグッズに切り替えました。また、UVプリンターとレーザー加工機を一緒に使うことで、平面的なプリントから立体物を生み出せるようになり、ものづくりの幅は大きく広がりました。 【事例概要】 ■課題:金型代をかけずにOEMの試作や自社商品の開発に取り組みたい ■結果 ・オンデマンドなグッズが手軽に作れるようになり、売り上げも伸びた ・営業マンがサンプルを作れるので商談がスピーディーに進んだ ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【大学/導入事例】大学での研究や治具製作でレーザーをフル活用!

展示台の制作、インターフェイスを使う時の筐体や治具を素早く作成

東京大学 筧康明研究室様では、2017年にトロテックのレーザーカッター 「Speedy 400」を導入しました。 デジタルファブリケーションの一部であるレーザーカッターを 使ったモノづくりの在り方自体を研究したり、展示台の制作や治具を 素早く作成するのに使用したり、Speedy 400をフル活用しています。 研究室での活動は、教育でもあり、研究でもあるので、いかに速く、思いついたらすぐ作れるかが大事なポイントです。必要な時に必要なだけ作れるという状況にあるので大変満足しているとの声をいただいております。 【導入概要】 ■臭いがあまりしない ■臭いを吸収してくれる ■ストレスなく使えて、大きな故障もしていない ■必要な時に必要なだけ作れるという状況にある ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【大学・建築学科/導入事例】建築模型の制作物にレーザー活用

”建築模型制作のパーツ制作”に学生が使用!レーザー加工機の導入事例

2022年4月に追手門学院大学様は、文学部に建築系の専攻である「美学・建築文化専攻」を新設し、建築模型の制作に、トロテックのレーザー加工機「Speedy 400」を活用しています。 主に木材や紙などの模型材料のカットにレーザーを使用していますが、 複数の細かな添景(模型に添えるミニチュアサイズの人や植物、家具など)を一度にカットできるのが利点です。 さらに、レーザーソフトウェア「Ruby」が標準搭載されているので、図形データを直接インポートできパーツ加工がスピーディーにできます。 手で描いたものをPDF化、取り込むだけで簡単にレーザーで加工ができすぐに形になります。 Illustratorなどのグラフフィックソフトと比べて費用を安く抑えられるので、コスト削減に繋がります。 とのお声をいただいております。 【導入の決め手】 ■細かな添景も一度に複数カットできる ■集塵脱臭装置の性能が高く安心して学生の前で使用できる ■手で描いた線通りにレーザーカットできる ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンパクトサイズ CO2レーザー加工機『Speedy50』

コンパクトかつ簡単操作で初心者の安心のレーザー加工機

トロテックのSpeedy50は、Speedy(スピーディ)シリーズの中で最もコンパクトなレーザー加工機として新しく発表されました。初めてレーザー加工機の導入を検討する、簡単に速く加工したい、設置場所を省スペースに抑えたいというお声にお応えした加工機です。 【製品のポイント】 ■コンパクトながらも高速・高精度 ■試作やノベルティ制作として活用 ※直販限定モデルです。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FLUX CO2レーザー加工機

様々な素材に加工を行うことができるCO2レーザー加工機ラインアップ!

『FLUX CO2レーザー加工機』をご紹介します。 価格的にもサイズ的にも導入しやすい30WのCO2レーザーカッター「beamo」、よりパワフルで大きな加工を望んでいるユーザーのための40W/50Wの「Beambox/Beambox Pro」、最大加工エリアの60W「HEXA」をご用意しております。 また、レーザー加工機用集塵機「BeamAir」などのオプション品もご用意しております。 【beamo 特長】 ■コンパクトに纏まったボディー ■強力な30WのCO2レーザーを装備 ■様々な素材に加工を行うことが可能 ■価格的にもサイズ的にも導入しやすい ■アイデア次第でなんでも作れる ※詳しくはウェブサイトかPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

操作性に優れた中型 CO2レーザー加工機『Speedy 300』

Speedy(スピーディ)シリーズの中で最も人気の高い、出荷台数No.1のレーザー加工機

加工エリア 726 x 432 mm(WxD)のミドルサイズレーザーで、様々な材料の加工に幅広く対応できます。 トロテック独自の加工技術を搭載し、最高品質の部品を採用、そして最小限のメンテナンスを可能にしています。 店舗や工房での加工ビジネスからファブ施設や教育関係まで幅広く活用できる汎用性の高いモデルです。レーザータイプは、用途別に CO2、 flexx( CO2+fiber)の2タイプから選べます。 【製品のポイント】 ■オフィスに導入しやすいサイズながらも高出力 ■高速加工で一日の生産量を増加 ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

市場最速・高精度 中型CO2レーザー加工機『Speedy400』

最大限の生産性、柔軟性と利便性を追求したハイエンド・モデル(CO2 / flexx)

トロテックのSpeedy 400(スピーディ400)は、トロテックのレーザー加工機のラインアップの中で最も、生産性、柔軟性と利便性を追求したハイエンド・モデルです。最大加工速度4.3m/秒、最大加速度5Gで、大幅に加工時間を短縮しながら、高精度な加工をお届けします。 高速で高品質な加工、そして大量生産を要求される業界や用途に有益です。また、筐体も頑丈で、24時間ノンストップで機械を稼働している現場でも、高速・高品質な精度で変わらず加工が可能です。 Speedy 400は、大学・高校などの教育分野をはじめ、行政機関や研究所、そして大手企業から中小企業まで幅広いお客様に導入いただいています。 【製品のポイント】 ■準備時間の短縮 ■パススルー機能 ■加工エリアへ簡単アクセス ■レーザーソフトウェア「Ruby」を搭載 Speedy 400は、フロントパネルが上下にスライドする開閉式パネルを採用。 フロントバーのないオープン設計で、加工エリアへのアクセスが容易になります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プラスチック加工/導入事例】レーザーならではの微細彫刻を実現

文字が浮き出るような繊細な加工もレーザーなら思い通りに表現

プラスチックの総合加工メーカーである株式会社クボプラへ、当社の レーザー加工機「SP 500」を導入した事例をご紹介します。 例えば、プラスチック製品に会社名などの文字を入れる名入れ仕事を マシニングセンタでおこなう場合、切削用工具(刃物)が大きいため細かい 部分まで削ることができませんでした。 SP500を導入後実際にアクリル板に加工すると、マシニングセンタを使うよりも 綺麗に文字が彫刻できていると感じました。 【事例概要】 ■問題点:マシニングセンタでは細かい文字やロゴが彫れない ■結果:・綺麗に文字が彫刻できる     ・オリジナルグッズを作りたいレーザー加工の依頼が増加 ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【模型製作/導入事例】建築・インテリアの模型制作で正確なカット

レーザー加工は仕上がりが正確なので、型や原型を作るためのマシンとして最適

名古屋造形大学のデジタルファブリケーション室に、当社のレーザー加工機 「Speedy 100」と「Speedy300」を導入した事例をご紹介します。 建築・インテリア分野の模型のマテリアル製作にレーザー加工機を活用しています。 以前は、他メーカーのレーザー加工機を1台使用していましたが、加工スピードが遅く 時間のロスが発生していたことが悩みでした。 トロテック導入後は正確に、スピーディーに加工できるようになり、作業効率が上がりました。 【事例概要】 ■問題点:予定通りにカットが終わらず時間のロスが多かった ■結果: ・正確に、スピーディーに加工できるようになった ・操作方法も分かりやすく、工房スタッフ全員がすぐ使えるようになった ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【LED製品制作/導入事例】加工精度が必要なLED製品に活用

細かい文字も潰れることなく鮮明に彫刻できるので、レーザー加工機は欠かせません

精密機器メーカーである株式会社市川精機へ、当社のレーザー加工機 「Speedy 100」を導入した事例をご紹介します。 株式会社市川精機は、救急車などの緊急車両が業務上で使用する各種LED製品を製造しています。 当初ビギナー向けのコンパクトレーザーを使っていましたが、細かい部品作りなど高い精度が求められる作業には 不向きな面がありました。 トロテックの導入後は、分厚いアクリル板も綺麗にカットでき、細かい文字もきれいに加工ができるようになりました。 【事例概要】 ■問題点:満足のいくカットや彫刻ができない ■結果 ・アクリルの切断面が綺麗にカットできた ・細かい文字の彫刻も潰れずに綺麗に仕上がった ※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録