3次元CADソフト×株式会社デザイン・クリエィション - メーカー・企業と製品の一覧

3次元CADソフトの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

失敗しない3次元CAD導入検討のポイント【セミナー】

3DCADで設計が変わる!

一般的に3DCADを導入する際は、設計環境を大きく変える必要があります。現在の設計を続けながら、『CADPAC-3D』を取り入れることで、設計現場の悩みを解決し、2次元だけでは得られない多数のメリットをご紹介させて頂きます。

  • 製図・トレース・CAD
  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CreatorVentureフォローアップセミナー

アイデアと「CreatorVenture」で新しいビジネスをスタート

より良い製品を作るには何度も繰り返し試作する必要があります。 試作の段階で一番重要なのは、設計者と加工業者の間での両方向のコミュニケーションです。 加工の方法の選択、コスト、納期を考えるのはもちろんですが、設計の途中でも、この設計で加工が可能かなどを適宜確認する必要があります。この「コンカレントなネットワーク」が非常に重要です。 業者に指定された箇所を素早く修正してフィードバックするには、3次元CAD「CreatorVenture」が不可欠です。CreatorVentureはモデルとレイアウトが同一ファイルです。モデルを指示すると対応するレイアウトがハイライトしモデルを修正するとリアルタイムにレイアウトに反映します。 本セミナーでは、このモデルとレイアウトの両方を利用しながら設計していく「コンカレント設計」を可能にした3次元CAD「CreatorVenture」をご紹介します。

  • 製図・トレース・CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録