飲料水貯蔵タンク - メーカー・企業と製品の一覧

飲料水貯蔵タンクの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【お客様の声】東研化工株式会社様

「水蔵」を導入いただいた、東研化工株式会社様の声をご紹介します

当社事業拠点は東京都板橋区小豆沢(武蔵野台地上)にあり、想定される 自然災害としては地震が挙げられます。 東京で行われた展示会にて災害時の飲料水・生活用水確保を目的とした 「水蔵」のご提案を頂き、早速180Lタンクを2基導入。 これにより1人あたり1日3Lの水を使用しても、従業員全員に対して1週間以上 清潔な水を供給することが可能となり、非常に有用なBCP対策を実現することが 出来ました。 【水蔵の特長】 ■常に新しい水がタンク内を循環 ■災害下における断水時には水が瞬時に確保・保管される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お客様の声】飯田信用金庫様

「水蔵」を導入いただいた、飯田信用金庫様の声をご紹介いたします

当金庫では、西支店(2018年9月新築移転)と喬木支店(2019年11月新築移転)の 2店舗に「水蔵」を設置いたしました。 2店舗の地中に埋設した「水蔵」では、常に新しい水がタンク内を循環し、 断水時には500L(500mLのペットボトルで換算すると1,000本分)の飲料水・ 生活用水を確保、容易な操作で使用することが可能。 1人あたりに必要な生活用水は1日3Lと言われているため、500Lの貯蔵があれば 当金庫の職員だけでなく周辺地域のみなさまに対しても、公的支援到着までの間 清潔な水を提供できます。 このように災害に対するレジリエンス(強靭化)で地域に貢献しながら、 持続可能な社会の実現を目指してまいりたいと思います。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漫画で紹介!災害時の水の備蓄に『水蔵』(マンション・戸建て編)

災害への対策できていますか?水道管に取り付けるだけで維持費や手入れも必要なし!防災に役立つ貯水装置「水蔵」を漫画でご紹介

ライフラインの中でも「飲料水の確保」は生命を支えるために 重要だと言われています。 当資料では、震災などの非常事態に備え、飲料水・生活用水を 確保するための貯水装置「水蔵」を漫画でご紹介。 「マンション編」と「戸建て編」でわかりやすく解説しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■マンション編 ■戸建て編 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録