コンクリート表面強化剤(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧

コンクリート表面強化剤の製品一覧

31~35 件を表示 / 全 35 件

表示件数

【20年経過スケートパーク路面改修】さぬき市長尾スケートパーク

20年経過の荒れたコンクリートパークが、新設パーク以上に滑りやすいスケートパークによみがえりました

20年前に開設された香川県さぬき市の「長尾スケートパーク」 スケボーがブームになるはるか前に、当時としては大きな約900m2の規模で建設されたこのパークは、西日本のスケーターには有名なパークでした。 ただ最近は路面が荒れたパークとしても有名で、コンクリート表面がザラザラしていて「おろし金」という人もいるほど。 さぬき市さんが予算をつけて、他にない改修工法を提供している株式会社都村製作所・ウィルビー株式会社にご発注いただきました。 米国製の大型研磨機を使って荒れたコンクリート路面を削り、凹んだところは屋外でも使用できる米国製の特殊樹脂を充填し、平滑面をつくり、更に浸透性表面強化材「シールハード」と吸水抑制剤「アクアペル・プラス」で耐摩耗性と雨水耐性を向上させた仕上を行いました。 最後にスケボーで実走し、適正なグリップ感があるかどうかも確認。 ツルツルな表面によみがえっただけでなく、耐摩耗性、雨水耐性のある長寿命な路面に仕上がりました! 改修後の様子がYouTubeに動画をアップされていました。 sk8おんちゃんねるさんの了解を頂きましたので下の関連動画でご紹介させていただきます。

  • IPROS_NAGAO_SKP0-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP1-1-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP1-2-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP1-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP2-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP12-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP13-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP14-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP10-01.jpg
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【オリンピック選手輩出のパーク】NIXストリートスポーツパーク

新設から8年目でボロボロになったパークが長寿命路面に生まれ変わりました

富山県富山市にある「NIXストリートスポーツパーク」 北陸で大規模なパークとして開設され、東京オリンピック銅メダリストを輩出するなど有名なパークです。 しかし開設3年目から路面の損傷が激しくなり、 8年目にはアスファルトと変わらない路面の悪さから 「良い設計のパークだけど路面が最悪」と評判が悪くなりました。 改修工事では、 米国製の大型研磨機を使って荒れたコンクリート路面を削り、 凹んだところは屋外でも使用できる米国製の特殊樹脂を充填し、 平滑面をつくり、更に浸透性表面強化材「シールハード」と 吸水抑制剤「アクアペル・プラス」で耐摩耗性と雨水耐性を向上させた 仕上を行いました。 ツルツルな表面によみがえっただけでなく、 耐摩耗性・雨水耐性のある長寿命な路面に仕上がりました! 北陸は特に降水量が多い地域であるため、 コンクリートパークではこのような仕様が大切です。 施工後はローカルスケーターである パリ五輪に出場する中山楓奈選手に「本当に滑りやすくなった!」と インスタグラムで告知していただきました!

  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【何度修理してもすぐボロボロに】東金沢スポーツ広場スケートパーク

2・3年に1度路面修理をしてもすぐボロボロだったパークがツルツル路面に変わり大好評!

調整池内に設置された 石川県金沢市にある「東金沢スポーツ広場スケートパーク」 ただ昔から2・3年に一度路面修理を行っているはずなのに 路面の劣化が酷く、転倒すれば必ず流血・・・。 調整池内ということもあり、雨水が溜まりやすく コンクリートにとって一番傷みやすい環境下でした。 金沢市スケートボード協会のご協力にて、 市が予算をつけ、路面改修を行わせていただくことが出来ました。 米国製の大型研磨機を使って荒れたコンクリート路面を削り、凹んだところは屋外でも使用できる米国製の特殊樹脂を充填し、平滑面をつくり、更に浸透性表面強化材「シールハード」と吸水抑制剤「アクアペル・プラス」で耐摩耗性と雨水耐性を向上させた仕上を行いました。 最後にスケボーで実走し、適正なグリップ感があるかどうかも確認。 ツルツルな表面によみがえっただけでなく、耐摩耗性、雨水耐性のある長寿命な路面に仕上がりました! ローカルスケーターからは「スケボー歴15年だけどこんな路面は初めて」と嬉しいお言葉もいただきました。 施工から2年たった今もツルツルの路面が継続されています。

  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【路面劣化は初期対処がおすすめ!】NIXアーバンスポーツパーク

新設から1年で劣化が始まり、本格的劣化が進む前に改修!

富山県富山市に2023年に開設された「NIXアーバンスポーツパーク」。 東京オリンピック銅メダリストの中山楓奈選手が監修されたパークです。 新設工事の時には、コンクリート路面仕上に他社製の浸透性表面強化材を使用したものの、 1 年経過し表面の劣化が始まり、ザラザラになってきました。 NiX JAPAN の設計担当者様にシールハードSKP 仕様をご提案したところ、 本格的な劣化が進む前に手を打とうということで、施工をさせていただきました。 入口フェンスから最初の目地までは未施工で残してあるため、 施工箇所と未施工箇所の比較や、経過観察ができるようになっています。 開設から1年しか経過していませんでしたが、新設時以上の路面に仕上りました!

  • NiX?.png
  • NiX?.png
  • NiX?.png
  • NiX?.png
  • NiX?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【路面改修から3年経過】未施工3年経過とどれくらい違うのか・・・

3年経過しても新設以上の滑り心地を維持!各データを比較!

今回は石川県金沢市にある「東金沢スポーツ広場スケートパーク」を改修してから「3年」が経過し 下記の内容でどれくらい差があるのか路面の粗さを計測しました! ・東金沢スポーツ広場スケートボード場3年経過の表面粗度平均値 ・上記パーク内未施工箇所の表面粗度平均値 ・新設で施工した場合の表面粗度平均値 ・別の施工していないスケートパークの3年経過した表面粗度平均値 計測の結果、改修から3年経っても新設以上の滑り心地ということが分かりました! 全国的にどんどん弊社の路面が知り渡っていて、実績も確実に増えています。 これからスケートパークの設置を検討している方に 「長寿命で滑りやすい路面」をこれからも提供できるよう発信します!

  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート表面強化剤に関連する検索キーワード