高圧ポンプ×株式会社タクミナ - メーカー・企業と製品の一覧

高圧ポンプの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【事例紹介】長距離・高揚程配管で苛性ソーダを安全に移送

苛性ソーダを安全に移送!液漏れのリスクがあるポンプは使用できない課題を解決した事例!

化学メーカー様のご要望は、長距離・高揚程配管(全揚程85m)で 苛性ソーダを移送し、主配管に注入することでした。 しかし、"危険な液なので、液漏れのリスクがあるポンプは使用できない" "高揚程ではエアチャンバーが使えない(エアが移送液に溶解してしまう)ため、 脈動のあるポンプは使用できない"との課題がありました。 課題解決方法は、PDF資料をDLいただきご覧ください。 【お客様の課題】 ■危険な液なので、液漏れのリスクがあるポンプは使用できない ■高揚程ではエアチャンバーが使えないため、  脈動のあるポンプは使用できない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】フィルタープレスへの高圧打ち込み時間短縮と長寿命化を実現

液中の粒子によってポンプが摩耗し、頻繁に部品交換をしていた課題を解決!納入事例のご紹介

水処理プラントメーカー様では、汚泥を高圧ポンプでフィルタープレス (加圧ろ過機)に打ち込み、脱水していました。 しかし、既設ポンプでは"フィルターが目詰まりして圧力が上昇すると、 ポンプの流量が低下し、脱水に時間がかかる"などの問題が発生していました。 課題・要望解決方法は、PDF資料をDLいただきご覧ください。 【お客様の課題・要望】 ■フィルターが目詰まりして圧力が上昇すると、ポンプの流量が低下し、  脱水に時間がかかる ■液中の粒子によってポンプが摩耗し、頻繁に部品交換をしている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録