風量測定器 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

風量測定器の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

吹出し口/吸込み口の風量測定装置ウィンドウォッチャーχ(WWA)

【無料テストあり】風量を瞬時に測定!正確な測定値が得られる風量測定装置

■無料テスト可能です 空気清浄機、集塵機、エアコン、送風機、冷却用小型ファン等の風量が正しく出るかテストしたい方は自社テストセンターにてテスト可能です。条件等はお問い合わせください。 『ウィンドウォッチャーχ(WWA)』は、JIS A1431の測定方法をベース にした吸引式測定装置を用い、吹出し口や吸込み口の風量を瞬時に、しかも正確に計測できる装置です。 集風フードの静圧とフード外の静圧が等しくなるように、吸引ファンの運転周波数を自動制御させ、吹出し口の風量を吸引ファンの下流に設置した校正済みの風量計で測定します。 風量計には整流格子を内蔵し設置特性に優れた「エアメジャー」を採用しています。 【特長】 ■アナログ出力も用意 ■測定誤差が少なく再現性に優れる ■フレキシブルダクト採用 ■吸い込み口の風量測定も可能 ■NETIS登録番号:KT-240015-A ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 換気・排煙機器設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SEIHOオフィシャルニュースレター 2020 vol.46

お客様とSEIHOをつなぐコミュニケーションペーパーをご紹介!

SEIHOオフィシャルニュースレター vol.46では、「床下換気ベーシック シリーズ」についてご紹介しています。 当社の取り扱う「風量測定装置」のモーター仕様や換気扇の点検・ 買い替え提案に関する取り組み、「ライフフェンスエア」の導入を 決められた大きな理由などを掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■まずは水周りの床下湿気対策から ■店舗や小規模事務所の防犯で注目 ■シリーズSEIHOナビゲーション「風量測定装置」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 換気システム
  • 床下収納ユニット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アネモマスター MODEL6035/6036

プローブ一体型の伸縮延長棒により利便性が大幅に向上、空調設備点検・性能評価・工程制御管理などに最適

■品名 アネモマスタースタンダード MODEL6035 アネモマスタープロフェッショナル MODEL6036 ■測定の利便性を徹底追及 ・使い勝手を徹底的に追求した”新コンセプト”の肩掛けケース採用によりハンズフリー測定を実現 ・風量演算および平均、最大、最小の計測機能 ・延長棒一体型プローブで高所やダクト内測定が容易

  • 風速計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

一定風量発生装置/風量測定装置ウィンドウォッチャーα(WWA)

【無料テストあり】マスクの通気性評価やフィルタの圧力損失など特性調査が簡単にできます。

■無料テスト可能です 空気清浄機、集塵機、エアコン、送風機、冷却用小型ファン等の風量が正しく出るかテストしたい方は自社テストセンターにてテスト可能です。条件等はお問い合わせください。 ウインドウォッチャーα(WWA)は、自動制御によりマスクなどの試験体に一定風量を流し続けることができるため、通気性や圧力損失を評価できます。 マスク素材を比較評価する場合、素材に一定風量を通過させ、素材前後に発生する圧力差によって通気性の善し悪しが分かります。 フィルタは塵埃などの吸着性能も重要ですが、通気性が悪い場合、送風のエネルギーロスになるため経済的損失につながります。そのため定期的なフィルタの清掃は、重要です。ウインドウォッチャーは、清掃前後の効果を定量的に捉えることもできます。 風量は整流機能を持つ風量計『エアメジャー』を搭載し風量を正確に捉えます。 ■NETIS登録番号:KT-240015-A

  • 測定・検査
  • 空気圧縮機・送風機及びポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチノズルファン風量測定装置 F-401

各種の小型ファンの性能試験に使用できます。

本装置はAMCA規格およびJIS規格に基づく、マルチノズル方式によるファンの風量測定装置です。各種の小型ファンの性能試験に使用できます。F-411流量演算システムと組み合わせることにより、ファンのP-Q特性の自動計測を行うことができます。 自動計測では、ファン回転数、電圧、電流などを同時に測定することができます。マルチノズルの切替えをソフトから自動で行う方式と手作業で行う方式があります。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチノズル微少風量測定装置

風量検出部にマスフローコントローラを使用することで、微少な風量のファンの試験を可能にしました。

本装置は、微少な風量のファンのP-Q特性を試験する装置です。JIS-B-8330「送風機性能試験方法」は、ノートパソコンの冷却に使用されるような微少な風量のファンの試験に適していません。 風量検出部にマスフローコントローラを使用することで、微少な風量のファンの試験を可能にしました。

  • 空気圧縮機・送風機及びポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録