【作業環境改善、排出基準値クリア等】化学工場
ホルムアルデヒドを95%以上捕捉に成功!
二硫化炭素や硫化水素など、水に溶解しない危険な排ガスと共に排出されるので、腐食や爆発など注意が必要であった。 デオライザー設置の結果、数十ppmのホルムアルデヒドを一桁に落とすことができた。
- 企業:株式会社アイエンス
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
ホルムアルデヒドを95%以上捕捉に成功!
二硫化炭素や硫化水素など、水に溶解しない危険な排ガスと共に排出されるので、腐食や爆発など注意が必要であった。 デオライザー設置の結果、数十ppmのホルムアルデヒドを一桁に落とすことができた。
流入汚水による下水臭を、脱臭フィルター“コルライン”充填の脱臭装置で除去した事例
漁港内の排水処理設備で硫化水素が発生し、その設備付近にある電気室の 制御盤の腐食が発生していました。 電気室全体を密閉して硫化水素が入らないようにしていても、硫化水素濃度が 下がりきらないとのこと。 測定結果、硫化水素濃度は6ppbで、これを1ppb以下まで下げたいという問合せを をいただきました。当社製品「コルライン」のデモ機を設置しその効果を確認後、 ご購入。現在、全国の施設への導入も検討いただいています。 【事例概要】 ■導入場所:排水処理設備(漁港) ■導入製品:コルライン ■課題 ・設備内で硫化水素が発生し、付近にある電気室の制御盤が腐食 ・電気室全体を密閉しても、硫化水素濃度が下がりきらない ・硫化水素濃度は6ppbで、これを1ppb以下まで下げたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。