【事例】全社員での対話「ワールドカフェ」で会社の課題を共有
硬直した組織風土に風穴をあける!~コンサルティング事例紹介~
特殊金型メーカーのT社様にて、ワールドカフェ(対話集会)で会社の課題を 全社員が共有した事例についてご紹介いたします。 同社では、社長や取締役に責任が集中する中、一方社員は管理職も 含めて依存心や受け身な姿勢が目立ち、社長としてはもの足りなさや 信頼感の不足を感じていました。 対話集会により、社員の姿勢に少しずつ変化が起き、会社の決めごとや 取り組みを「自分達のこと」としてとらえようという機運が高まり、 会議や打ち合わせでも積極的な発言が増えました。 【背景と課題】 ■偏った組織風土を改善する ■人事制度の改定に先だって社員のヤル気を引き出す ■態度変容を促す組織開発の取り組みを進める 【成果】 ■社員と会社の関係性がよりよい方向に変わりつつあることが実感できた ■社員のモチベーションという基盤の上で、 自信を持って人事制度の改定作業を進めることができた ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社プライムコンサルタント
- 価格:応相談