進相コンデンサ設備 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

低圧進相コンデンサ設備『N2形・E形』

電力設備に余裕ができる!電力節約に効果を上げる低圧進相コンデンサ設備

低圧進相コンデンサ設備『N2形・E形』では、負荷に見合った適正な容量の 進相用コンデンサを取付けて力率を改善することにより、各電力会社の 電気供給規定に基づき基本料金が10%割引されます 溶接機など大電流の流れる負荷を新設される時、進相用コンデンサを取付ける ことによって力率が向上し電流が減少するため配電関係の設備資金が少なくてすみます。 この他、回路電圧400V μF品「RG-2形 油入式」や 回路電圧220V「GFC-5形 SF6ガス封入式」なども取り扱っています。 【特長】 〈N2形〉 ■盤用に最適、IEC35mmレール(DINレール)・JIS協約モジュール脚に  ワンタッチ取付ができ省力化がはかれる ■密着取付ができ、また底面・背面ネジ止めも可能で取付方向は自由自在 ■樹脂ケース使用のオイルレスで乾式、さらに保安機構付きで高い安全性を有する 〈E形〉 ■低損失誘電体の採用により15~30%(当社比)小形 ■配線に便利な圧着端子台を採用、接続の信頼性が高められている ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高圧進相コンデンサ設備 『Q-PAC』 【省エネ&省スペース】

高圧進相コンデンサに直列リアクトル、開閉装置、保護装置などの付属機器を一体化し、充電部を完全に遮蔽して安全かつ省スペース化を実現

Q-PAC形は高圧進相コンデンサに直列リアクトル、開閉装置、放電コイル、コンデンサ保護装置などの付属機器を一体化し、充電部を完全にしゃへいした安全で省エネ、省スペース、コンパクトな進相コンデンサ設備です。 Q-PACの特長 ■充電部は完全に遮蔽されており、安全に運用することができます。 ■コンパクトな一体形の為、据付工事が容易です。 ■各機器が一体化されており、保守点検が容易です。 ■コンデンサは低損失のため、電力損失が小さく、運転電力  が節減できます。 ■複数台をダクト連結することにより、容量増加が可能です。 ■自動力率調整装置付等、豊富なオプション対応ができます。 ※その他詳細はお問い合わせいただくかカタログをご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

<低損失タイプ>進相コンデンサ設備

低損失タイプの進相コンデンサ設備で、よりもっと省エネしませんか?

損失とは、電力を流したときに一部有効に使われず熱として逃げてしまうことです。 損失が低いほど逃げる電力が少なくなり、効率よく電力を使うことができます。 シヅキの低損失タイプの製品は消費電力量を節約し、省エネをサポートします。 10年間、標準品と低損失タイプを使い続けた場合のCO2排出量は ”20t” 差がでます。  → 普通自動車71 810km走行分のCO2削減効果!  → 一般家庭のCO2排出量の7年分の削減効果!      ※設備容量 50Hz 300kvar 3set 、稼働時間24h × 365日 × 10年の比較 低損失タイプのラインアップ  ◎油入自冷式直列リアクトルLR-S形:指月標準品(LR-3形)に比べて、CO2は48%削減  ◎乾式モールド式直列リアクトルLR-MS形:指月標準品(LR-MB形)に比べて、CO2は33%削減  ◎高圧進相コンデンサ設備Q-PAC-Lシリーズ:指月標準品(Q-PAC-1B 2B)に比べて、CO2は58%削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電池・キャパシタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録