車両監視赤外線センサー
単管パイプに簡単設置で操作簡単
現場の事故を防ぐ。 赤外線センサー・方向検知器等を使用した、安全システムです。 車両を検知し場内警報表示。
- 企業:東京通信機株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 71 件
単管パイプに簡単設置で操作簡単
現場の事故を防ぐ。 赤外線センサー・方向検知器等を使用した、安全システムです。 車両を検知し場内警報表示。
共連れ検出センサー
入退室のセキュリティ管理に、入室許可された人が認証され、扉が開く際に、許可されていない人も同時に不正に入室することを検出します。 又は、退室し、扉が開く際に、許可されていない人が不正に入室することを検出します。 ・センサー一台で、両通行方向判別 ・出力PNP、2チャンネル ・取付簡
超小型、長検知距離のアクティブ赤外線センサー
●知能的、赤外線拡散反射型 ●取付け簡単 ●素晴しい検知性能 ●検知距離6mまで ●PNPかNPN出力、LOかDOに可能 ●直射日光100,000Luxまでも影響なし ●屋内でも、屋外でも適用 ●N、Pタイプにテスト入力機能 ●小さくて、スマートな外形 ●プラグ&プレイ
高い扉でも安全・快適な通行が実現できる業界トップクラスの自動ドアセンサー
軽量ドアから大型商業施設・オフィスビルまで。 業界トップクラスの60スポット!高い扉でも安定した高密度な検知範囲を維持し、 安全性を保ちつつ、開放感のある理想のエントランスを実現する無目取付型自動ドアセンサーです。 「HA-400」は、ドアウェイ監視機能付きで最高4.0m対応、産業用施設の出入り口にも対応できます。 また、幅・奥行1列ずつの調整が可能になり、現場に応じた細かな検出エリアを、高密度を維持したまま設定できます。 ◎詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
軽量ドアから大型商業施設・オフィスビルなどの高い扉でも安全・快適な通行が実現できる自動ドアセンサー!
赤外線センサー「HA-400」は人を検出して自動ドアを開閉する自動ドアセンサーです。 高い扉でも安定した60スポットの高密度エリアを維持し、安全性を保ちつつ、開放感のある理想のエントランスを実現します。 ドアウェイ監視機能付きで最高4.0m対応、産業用施設の出入り口にも対応できます。 また、幅・奥行1列ずつの調整が可能になり、現場に応じた細かな検出範囲の設定が可能です。
ホトロンの自動ドアセンサーを業務用エレベーターに設置し、台車等が挟まれることを防げます。
最近ウィルス感染症対策として非接触スイッチに注目が集まっています。不特定多数の方が触れる扉やエレベーターからの接触感染防止のため、非接触化が求められています。 【導入場所】 オフィスビル 【課題】 ・業務用エレベーターに台車等が挟まれるので、挟まれ防止センサーを設置したい ・従来設置していたビームセンサーは台車が抜けてしまって検知できず挟まれる 【解決策】 赤外線センサーを業務用エレベーターに設置し、エリア内に人や物が入ったらドアを閉めない 【導入製品】 無目内蔵型赤外線センサー HA-520 ホトロンの自動ドアセンサーは自動ドア以外にも、エレベーターの開閉や呼び出しなどに使用することができます。 皆様のさまざまなお悩みや課題に向き合います。 ◎お気軽にお問い合わせください。
広大な敷地の外周警戒に最適な外部環境診断機能付の屋外長距離用赤外線センサーです!
「PH-600SE」は、広大な敷地の外周警戒に最適な外部環境診断機能付の屋外長距離用赤外線センサーです。赤外線センサーの警戒距離は最高600mです。 オプションのS・E・Cサーキット・ボード(別売品)を受光器に接続すれば侵入警戒とは別に環境条件がチェックできます。悪天候等により赤外線受光量が一定レベル以下になった場合、受信部へ環境悪化を伝えます。誤動作防止回路は、かげろうや大気のゆらぎをはじめ、温度変化、照明灯等の影響を軽減するフルセフティ・システムが常に安全動作を保障します。 屋外警備にかかせない強力ビームで、外乱光や雨、雪、霧等の悪天候による減衰に対応するため距離余裕を警戒距離の10倍以上とっています。 内蔵の照準装置と付属の感度チェッカーにより光軸調整は簡単、確実に行えます。また、オプション(別売)のレベルチェッカー“EL-01”で感度レベルがチェックできるモニタージャック付です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ピープルカウントの歴史と進化!某スポーツアパレルブランド原宿本店での導入事例
当社のピープルカウントへの取り組みにおける初期の導入事例を ご紹介いたします。 当社は2000年頃からピープルカウントの事業に取り組み、来店者数や 施設内の人流を可視化するシステムの開発に注力してきました。当時は まだIoTセンサーが一般的ではなく、データ収集や分析のための技術は 現在ほど高度なものは存在していませんでした。 そのような状況の中、顧客ニーズに応え効果的な店舗運営をサポート するため、独自に課題解決に挑んできました。 その象徴的な事例が、 2006年に某スポーツアパレルブランドの原宿本店に導入したシステムです。 このプロジェクトは、初期段階のピープルカウント技術の可能性を 実証するとともに、その後の進化に繋がる礎となりました。 【課題と取り組み】 ■技術的な制約 ■精度の追求 ■データの活用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
赤外線センサー 来客カウンター用 PLC-6SR
■特長 ●来客カウンター用埋め込み型の赤外線センサー(リアルタイム出力型) ●小型・薄型なセンサーヘッドでわずかなスペースで取付可能です。 ●超小型なコントローラー ●検出距離は6mまで可能です。 (オプション品BS-10Nを使用時、10mまで可能です。)
車両通過検知用LED回転灯と壁面取付ブラケット、 赤外線センサーをパッケージ化したセット商品!!
詳しくは基本情報を参照
スキャニング方式を採用し、相互干渉を防止した 2ビームタイプの超小型赤外線センサー
■コントロールボックス部の小型化を実現 W:45mm H:120mm D:29mmとコントロールボックス部の小型化を実現。わずかなスペースで場所を選ばず取り付けられます。 ■対向型・反射型の2機種をシリーズ化 様々な用途に対応するため対向型(10m用)と反射型(4m用)の2機種をシリーズ化。用途に応じて機種選択できます。 ■スキャニング2ビームにより相互干渉を防止 投光する赤外線をスキャニングさせていますので赤外線の相互干渉がありません。 ■AND/OR検知切替機能 AND/OR検知切替機能付きなので、1段ビームとしても使用可能。設置当初は1段ビームとして使用し、必要によりセンサヘッドの追加で2段ビームとして使用することもできます。 ■薄型センサーヘッド部はワンタッチ取付タイプ センサーヘッド部は下穴をあけ、押し込むだけで取り付けられるワンタッチ取付タイプを採用しています。 ■親切設計 ●設置距離に応じてセンサーの感度が調整できる感度調整ボリューム付き。 ●投光部・受光部とも接続コードは自由に切断が可能。
幅20mまで検知可能な1ビーム対向型の超小型赤外線センサー!
■CD・ATMコーナーや窓・通路の警備に最適! アンプ部(コントロールボックス部)とセンサー部を分離した小型タイプですので、露出部分はセンサーヘッド部分(W30×H50mm)のみで設置でき、CD・ATMマシーンの警備が目立たずに行えます。また窓や通路、ドア等の通過物体検知やHA機器への組み込みなど、幅広い用途に使用が可能です。 ■コントロールボックス部の小型化を実現 W:45mm H:120mm D:29mmというコントロールボックス部の小型化を実現。わずかなスペースで場所を選ばず取り付けられます。 ■幅20mまでのワイド検知が可能 投光側と受光側のセンサー部の設置距離20mまで検知できますので、大型施設などの幅広い通路や入り口などへも設置できます。 ■接続コードは自由に切断可能 投光側・受光側とも接続コードは自由に切断できますので、幅20m以下の場所にもコードを束ねることなくすっきりと設置できます。 ■感度調整ボリューム 設置距離に応じてセンサーの感度が調整できる感度調整ボリュームも付いています。
片側配線で屋外30m警戒可能な反射型赤外線センサー
■便利な片側配線で屋外30m警戒が可能! 投光器・受光器が一体化された反射型赤外線センサー。配線はセンサー本体のみ(片側配線)のため、両側配線が困難な場所におすすめです。また、メンテナンスの際にも手間がかかりません。 ■距離計測方式を併用し、確実に対象物を検知します センサーから投光した光が反射して帰ってきた光量を監視するだけでなく、光が帰ってくるまでの時間から距離も計測するので、周りの環境や対象物の素材や色などの影響を受けにくく、確実に検知します。また、警戒エリアの中間付近で発生する、壁面反射の光の回り込みによる失報も防止します。 ■屋外・屋内を問わず取付可能 取付場所は屋外・屋内を問いません。屋内では最大40mまで警戒ができ、リフレクターのフードも外すことができます。
出入口・通路のスポット警戒に最適な赤外線センサー
■天井取付・壁面取付どちらでも可能 天井取付、壁面取付どちらでも使用できますので、取付場所を選びません。丸みを帯びた落ち着いたデザインですので、あらゆるところにマッチします。 ■出入口・窓・通路などに最適 鴨居や壁面に取り付けられますので、出入口・窓・通路のスポット警戒に最適です。又、半屋外(直接雨のかからない所)にも使用できます。 ■警戒エリア調整 警戒エリアの横幅の調整は内蔵のレバーでワンタッチで行えます。 又エリアの奥行の調整もスイッチでワンタッチで行えます。 ■外乱光対策 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターと独自の外乱光対策により、外乱光の影響を殆ど受けません。 ■親切設計 ●設置場所に応じて感度が調整できる感度調整ボリューム付。 ●動作確認に便利な動作表示灯付。(警報時:赤色LED点灯)
2段ビーム対向型赤外線センサーも進化して新時代へ! 特許技術満載の赤外線センサーがつくる安心と信頼!
■外乱光に強い (二重変調方式) 当社独自の二重変調方式と光電変換回路【特許技術】で外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、 信頼性の高い屋外警戒を実現します。 ■悪環境に強い (2段ハイパワービーム) 感度余裕100倍、距離余裕10倍のハイパワービームを採用することにより、 霧や雪、豪雨などの環境悪化時の誤動作を低減します。 ■省エネ設計 (低消費電流化) 従来品(PB-TEシリーズ)と比べ、消費電流を40%以上低減。 従来よりも小型の電源装置で対応できます。 ■グリーン設計 (RoHS指令に対応) 環境に配慮したRoHS指令に対応しています。 (鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテル、 フタル酸ビス、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジイソブチルを排除しています) ■虫が入りにくい構造 (防虫・防滴設計) 電線を包み込む防虫ブッシングや止水構造により、IP55相当の防塵・防滴・防虫対策を実現。 より虫や水が入りにくい構造としました。(当社従来品比)