赤外線カメラ(中赤外) - メーカー・企業と製品の一覧

赤外線カメラの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

冷却型ブロードバンドMWIR高感度カメラ『FLIR GF315』

SWIRカメラとMWIRカメラの長所を兼備!持ち運び可能な携帯用多目的カメラ

『FLIR GF315』は、SWIRカメラとMWIRカメラの長所を兼ね備えた、 持ち運び可能な携帯用多目的イメージングソリューションです。 くっきりとした赤外線画像を生成する冷却型1.0-5.0μmインジウムアンチモン検出器を搭載しており、非常に微妙な温度差と短波エネルギー源を同時に、ほとんどノイズなく検出が可能です。 また、野外作業用のポータブルなイメージング、ビューイング、分析装置を装備しており、試験レンジ、非破壊試験、学術調査、自然科学での使用など、幅広い用途に適しています。 【特長】 ■冷却型1.0-5.0μmインジウムアンチモン検出器を搭載 ■非常にくっきりとした赤外線画像を生成 ■広帯域に対応し、SWIRとMWIRの両方の熱源を検出 ■フルダイナミックな放射分析映像をLCDディスプレイで即時に再生可能 ■3.2メガピクセルの可視カメラには、オートフォーカス機能、  デジタル画像用ライト2個、レーザーポインターを装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

消防火災現場用『熱画像直視装置』※導入事例資料

成田市・南魚沼市・江南市消防本部への熱画像直視装置研修会インタビューをご紹介

当資料では、熱画像直視装置研修会に関するインタビューの内容を ご紹介しております。 成田市消防本部(千葉県)をはじめ、南魚沼市消防本部(新潟県)、 江南市消防本部(愛知県)へのインタビュー内容を掲載。 当社が取り扱う、NFPA基準適合・完全防水・堅牢設計の消防火災現場用 熱画像直視装置も4製品ラインアップしています。 ぜひ、ご一読ください。 【ラインアップ】 ■FLIR K1 堅牢でコンパクトな熱画像直視装置であり、火災現場でもう1つの目として機能、完全な暗闇や濃煙の中でも見通すことができます。 ■FLIR K2 性能、耐久性、信頼性を手頃な価格でご提供。独自技術のFSX機能搭載で、現場の詳細を熱画像上で把握することが可能です。 ■FLIR K55 320×240ピクセルの赤外線センサーとFSX機能により現場を細部まで把握でき、鮮明な熱画像を生成することが可能です。 ■FLIR K65 独自技術のFSX搭載で、現場の状況を詳細まで把握、消防士は最適な侵入経路を確保できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録