質可視化 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【PCアプリ無償提供】Wi-Fi CO2センサーで空気質を可視化

Windows用アプリを無償提供。買ったその日から二酸化炭素と温湿度を見える化。

高濃度の二酸化炭素は眠気や倦怠感の要因となり、作業効率、学習効率の低下につながるといわれています。 「RS-WFCO2はスイスに本社を置くセンシリオン社製のCO2センサーを搭載。これ1台で二酸化炭素濃度・温度・湿度を測定。壁掛け/平置き両対応で、測りたい場所、高さに設置でき、知りたい場所の二酸化炭素濃度を高精度で計測できます。 ■特長 ・空間の二酸化炭素濃度、温湿度をスマホやPCでチェック ・高精度な光音響NDIR方式のCO2センサー採用 ・空気質を注意レベルと数値で表示 ・設定レベルを超えるとスマホに通知 ・温湿度から快適ゾーンとリスクを把握 ・計測値はクラウドに保存、CSV出力可能 ・かんたん接続ですぐに計測開始 ・ひとつのアプリに複数センサーの登録が可能 ・壁掛け、横置き両対応 製品を詳しく知りたい・導入事例を見たい方は、下部の 『 関連リンク 』よりご確認頂けます。

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空気質を可視化。PM2.5以外にもTVOC、eCO2、温湿度も!

PM2.5に加え、空気質を複合的に検知するセンサーを発売しました!

空気質を高精度に検知でき、小型でメンテナンスフリーなPM2.5検知用センサーに加え、 サイズ感はそのままでTVOC、eCO2そして温湿度を複合的に検知できるセンサー『SN-GCQB1』を発売しました。 従来機種ではPM以外の空気質を検知するためには、 それぞれのセンサー組み込みのための設計と、そのためのスペースの確保が必要でしたが、 複合検知用センサーSN-GCQB1はそれらのセンサーをオールインワン化することで省スペースの実現が可能となっています。 ※今回の発売に合わせて、当社のホームページをリニューアルし、  空気質センサーの共通性能であるPM2.5検知の紹介動画も新たに掲載しております。 ※新しいカタログデータも以下よりダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。

  • 自動制御設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録