貯留槽×秩父ケミカル株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

貯留槽の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

雨水利用タンク 貯留槽「プラスプール」

普段は節水・非常時は貴重な水の確保! 耐震強度レベル2の雨水貯留タンクで非常の際にもうひとつの備えを!!

プラスプールは地下埋設型のプラスチック製雨水貯留タンクです。 地下式だから場所を取らず、民家の庭や地域の小規模防災拠点等、様々な場所に設置可能! 平常時には手軽に節水、環境に配慮した生活を! 庭の水まきや洗車等、屋外での洗い物に利用できます。 災害などの非常時には水洗トイレの水・洗濯等貴重な生活用水を確保! 耐震強度レベル2(阪神淡路大震災クラス)を確保し、非常時も安心してご利用いただけます。 家族4人が1ヶ月利用できる大容量!(1人、40ℓ/日必要として計算) 手押しポンプ設置で停電時にも使えます。 2021年2月、施工例写真を追加してカタログをリニューアルしました!

  • 雨水タンク

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

豪雨対策に。強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』

優れた長期クリープ強度を実現。軽量で施工性バツグン。高い貯留効果も発揮

『ニュープラくん』は、軽量かつ耐久性や強度にも優れた 強化型プラスチック採用の雨水貯留槽です。 構造解析技術に基づいた独自設計・組立構造により、従来の再生PP樹脂製に比べて 長期クリープ強度を向上させています。 組立後の実質空隙率は95%以上を確保し、高い貯留効果を発揮。 公共施設・商業施設・福祉施設・マンションなど幅広く活躍します。 【特長】 ■(公社)雨水貯留浸透技術協会の「技術評価認定書」を取得 ■地震動レベル2に相当する地震に対する照査を実施 ■主要部材を組み立てるだけと施工が容易 ■秩父ケミカルと帝人の共同開発製品 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 雨水タンク
  • 浸水施設・防火水槽・遊水池
  • 雨水浸透施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

豪雨対策に!強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』

高強度化・軽量化を実現した雨水貯留構造体!組立後の実質空隙率は95%以上。公共施設、商業施設、福祉施設、マンション等で活躍!

『ニュープラくん』は、軽量かつ耐久性や強度にも優れた強化型プラスチック採用の 雨水貯留槽です。構造解析技術に基づいた独自設計・組立構造により、 一般的な再生PP樹脂製に比べて長期クリープ強度を向上させています。 組立後の実質空隙率は95%以上を確保し、高い貯留効果を発揮。 公共施設・商業施設・福祉施設・マンションなど幅広く活躍します。 【特長】 ■長期クリープ性能は(公社)雨水貯留浸透技術協会の新技術基準に対応 ■本体の重さが約3kgと軽量。ジョイント部材を無くしたことで作業効率がアップ ■最小施設高0.35mのため、地下水位が高い場所での適用可能性が拡大 ■浸透型、貯留型どちらにも対応可能 ■(公社)雨水貯留浸透技術協会 技術評価認定を取得 ■「第6回JAPANコンストラクション国際賞 国土交通大臣表彰 中堅・中小建設企業部門受賞」 ※製品の詳細は資料をダウンロードしてご覧ください。

  • 雨水タンク

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録