建築物(非住宅)の省エネルギー計算ソフトウェア SAVE-建築
建築物(非住宅)の省エネルギー性能をシミュレーション&ドキュメンテーション【平成28年省エネルギー基準対応】
SAVE-建築は、平成28年省エネルギー基準に準拠した、建築物(非住宅)の省エネルギー計算ソフトウェアです。 建築物(非住宅)における外皮性能と一次エネルギー消費量を計算し、届出に必要な書類の作成を支援します。BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)にも対応しています。
- 企業:構造システム・グループ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 47 件
建築物(非住宅)の省エネルギー性能をシミュレーション&ドキュメンテーション【平成28年省エネルギー基準対応】
SAVE-建築は、平成28年省エネルギー基準に準拠した、建築物(非住宅)の省エネルギー計算ソフトウェアです。 建築物(非住宅)における外皮性能と一次エネルギー消費量を計算し、届出に必要な書類の作成を支援します。BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)にも対応しています。
地震対策万全ですか?微振動・地震時の震動エネルギーを熱エネルギーに変換吸収することで地震の力を遮断して、揺れから建物を守ります!
地震動による大きな揺れや風による振動などの、外部から加わる望ましくないエネルギーを効率よく吸収し受け止めるオイルダンパーは、油圧技術を熟知すればこそ実現できる、高度なテクノロジーを要する製品です。 シンプルな形状の中に内蔵されたリリーフバルブなどの内部構造に光陽精機独自の技術の粋が結集され、構造物や構造内部の人やモノを守ります。
CCP(クロスチェックポイント)協賛のお勧め!建築確認申請の判定期間70日のところが35日に短縮
大臣認定プログラムによる建築確認申請には多くのメリットがあり、 その方法としてCCP協賛をお勧めします。 「大臣認定プログラム」は、当社が代理店となっているアークデータ 研究所のソフトASCAL(S)、ASCAL(RC)が該当します。 「クロスチェック」は、一貫構造計算プログラム→ASCALに変換して申請。 ご要望があれば変換のお手伝いをさせていただきます。 詳しくは、下記PDFダウンロードよりご覧ください。 【特長】 <CCP> ■ご協賛いただくことで宣伝効果が期待されるとともに、図面を データとして提示できるため、構造設計発注が容易になる <大臣認定プログラムによる建築確認申請> ■認定プログラムを使用する場合は判定期間が35日間短縮される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
上部構造はシステム建築となっており、基礎設計のみを扱った実例紹介!
S造の倉庫兼工場への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 鉄骨造平屋建ての倉庫兼工場で、スパンはX方向が18スパン、Y方向が3スパン。上部構造はシステム建築となっており、基礎設計のみを扱いました。 別のシステム建築専用ソフトで算出した上部応力を一旦、エクセルで保存し、応力計算用特殊荷重(シート入力)に対応したセル配置になるよう編集を行いコピー&ペーストで貼り付けました。 【実例概要】 ■用途:某倉庫兼工場 ■構造種別:S造 ■階層:1階 ■設計:株式会社 杜構造設計(宮城県) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
建築意匠・仮設計画図・電気設備・空調衛生設備対応!一般図‐詳細図の一元管理が可能
株式会社アークデータ研究所が、グリッドに制作されない軸による 形状認識Aspaceシリーズのソフトとして提供してきたものを、BIMの観点から見直しAspaceが販売総代理店として独立しました。 『adpack-PRO(アドパックプロ)』は、AutoCADに対応した 建築アプリケーションです。 図形に知能を持たせる「オブジェクト指向」を躯体作図に取り入れ、 設計変更にともなう煩わしい編集作業等を強力に支援。 また異縮尺機能の強化により、一般図と詳細図も動的リンクし、 一般図‐詳細図の一元管理が可能です。 【特長】 ■柱、壁、建具オブジェクトに加え、面積表もオブジェクト化 ■三斜と面積表が動的リンク ■壁の編集や建具作図等の対応が可能 ■意匠設計機能と、空調衛生設備、電気設備、仮設計画図の機能を統合化 ■詳細図作成機能を強化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建築構造計算ソフトが一覧で御覧いただけます。
Super Build&SS21 総合カタログ。一貫構造計算ソフト『Super Build/SS7』、壁式一貫構造計算ソフト『Super Build/WRC』、耐震診断ソフト『Super Build/RC診断』、弾塑性地震応答解析ソフト『SS21/DynamicPRO』、免震装置の配置計画『SS21/IsolationPRO』など多数掲載。 今なら総合カタログ無料配布中!詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
CCP(クロスチェックポイント)協賛のお願い!精度の高い見積書を迅速に提出できます
構造躯体は、一貫構造計算ソフトによって、安全性が検討され、 建築確認申請に出されますが、このソフトは膨大な処理ステップの プログラムであり、不具合(バグ)が不可避と言わざるを得ません。 バグは抵触しなければ問題ないのですが、このことが大臣認定プログラム 制度に反映されているわけではありません。制度は顕在化したバグを厳格に 扱うものであって潜在バグについては不問な為クロスチェック(以下CC)を 施主様に進めています。 当社は、施工の皆様がBIM局面にあって安全な構造躯体の施工のために CC後押しのできるビジネスモデル(特許出願済)を考案しました。 この機会にぜひご検討頂きたく協賛をお待ち申し上げております。 【ASBIMにおけるCC協賛のメリット】 ■案件情報が提供される ■見積書作成期間の短縮 ■建築確認申請の判定期間が短縮できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
業務のローコスト化・ハイスピード化・シンプルを強力に支援する工事管理の総合パッケージソフト
『建築帳』は、営業管理から財務・管理会計までカバーするゼネコン、 総合建設業・特定工事業様向け建築業基幹業務統合システムです。 事務処理手段、財務諸表作成手段に止まらず、チームパワーを生む コミュニケーション手段としても絶大な効果を発揮します。 また、汎用機、オフコン等による基幹システムに比べ、保守・運用の 低コスト化と更なる増力化が容易に実現できます。 【特長】 ■見積、実行予算管理など工事現場管理側からデータを入力する工事主導型 ■原価管理を導入することにより、現状の受注高の中で 更なる完成工事利益の向上を実現 ■建設業の現業業務と経理・管理業務を自然に融合 ■即時更新によりリアルタイムにデータを更新 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
基礎梁と杭本数を減らすことで、短工期・低コストの建築を実現!
鉄骨造、平屋、片流れの工場への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 平面形状は、X方向=25.2m、Y方向=15.0m、高さ=8.3mです。 Y方向:ラーメン架構、X方向:ブレース架構で、天井走行クレーン2.8tが2基取り付きます。 基礎には柱と一本杭を一体化するJFEシビル株式会社の「いちいち基礎工法」を採用し、基礎梁と杭本数を減らすことで、短工期・低コストの建築を実現しました。 【実例概要】 ■用途:工場 ■構造種別:S造 ■階層:1階 ■設計:株式会社 吉野設計(広島県) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
緩い勾配の切妻屋根のある平屋建て工場!増設しても耐久できうる構造に
S造の工場への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 本建物は、X方向7m×10スパン、Y方向17m×2スパンで、3/100と緩い勾配の切妻屋根のある平屋建て工場です。 柱は冷間成形角形鋼管、大梁はH形鋼を使用したX・Y方向共ラーメン構造とし、建物用途としては、建築用鉄骨資材および建物骨組み加工品の一時保管場所となっています。 【実例概要】 ■用途:工場 ■構造種別:S造 ■階層:1階 ■設計:小村建築事務所(東京都) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
屋根形状が特長的な建物!1:2の割合で片流れ勾配を逆勾配にする計画としています
S造の1階建て幼稚園への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 本件は鉄骨造平屋の幼稚園であり、53m×30mの平面形状の建物です。 郊外に建設する幼稚園であり比較的大きな敷地を利用することができたので平屋の平面計画となっています。 平屋として申請するために、屋根部分の剛床仮定成立のための“応力再配分の検討"、切り返しフレーム部分での“応力伝達"などについて手計算で検証しています。 また、事前に打ち合わせを行い、平屋で建築確認申請が可能かの打ち合わせを行っておきました。屋根面が特殊ですが、追加検討により一体となって挙動を示すことができました。 【実用概要】 ■用途:幼稚園 ■構造種別:S造 ■階層:1階 ■設計:南斗建築計画(大阪府) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
一般水路の等流計算ソフト 「せせらぎ」for Windows
円形、単断面、複断面水路(左右対象)の等流計算を行います。限界流や余裕高の計算も可能で、計算式&図付で印刷されます。
構造設計&計算を社内で自動処理!スピード&費用対効果が大幅アップ!
当社が提供する住宅建築ソフトウェア「B-MOS」では、オプションソフトを 活用することで長期優良住宅、住宅性能評価、許容応力度構造計算など 必要に応じて強度チェックが可能です。 木造許容応力度計算ソフト「ハウストラ」や、長期優良住宅対応ソフト 「構造チェッカー」、耐震診断ソフト「耐震チェッカー」を活用することで、 施主のニーズや条件に合わせ、しっかりとした強度チェックや計算書の作成ができるので、仕事の幅、設計の幅を広げながら安全性の高い住宅をスムーズに供給することができます。 【特長】 ■許容応力度計算がカンタンにできる「ハウストラ」 ■型式認定取得に対応「構造チェッカー」 ■耐震診断で安全な耐震リフォーム「耐震チェッカー」 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
土木ソフト 自然河川の等流計算ソフトforExcel
自然河川のような任意の断面形状をした水路について、マニング公式を用いた等流計算を行います。断面諸元の入力と同時に、水路形状を図で確認することができます。
壁式一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/WRC』
壁式鉄筋コンクリート造建築物の許容応力度計算から保有水平耐力計算まで行う一貫構造計算ソフトウェア (プログラム)。平成13年国土交通省告示第1026号に対応し、計算条件を選択することで、「壁式鉄筋コンクリート造計算規準・同解説(日本建築学会)」または「壁式鉄筋コンクリート造設計施工指針」に対応した計算を行うことができます。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。