補強金具(連結) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

補強金具の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

【壁・床・書庫固定に】転倒防止金具『タフブラケット』

バラエティ豊かなラインアップをご用意!設置箇所に合わせてオリジナルの金具も製造可能です

当社の転倒防止金具は、用途に合わせ、「壁固定」「床固定」 など、バラエティ豊かなラインアップをご用意しております。 設置箇所に合わせた形状で、オリジナルの金具を製造することも可能。 この他にも、貸しオフィス・レンタル書庫などの穴をあけることが できなかったり、大掃除の時や書庫などの移動が多い場合に便利な 「オフィスブラケット」もございます。 【ラインアップ(抜粋)】 ■壁固定:壁と書庫を上部で固定 ■床固定:床と書庫を固定 ■床固定・連結:書庫と書庫の連結部用床固定 ■床・島固定:壁面に書庫がない場合 ■床粘着固定:強粘着で床固定、連結固定にも ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 耐震・制振機器
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外付補強金具『イーズガード(外付ホールダウン)』

基礎・土台・柱を一体化、外付ホールダウンの決定版!「地震に強い家」づくりをサポートします 

『イーズガード(外付ホールダウン)』は、建物の基礎・土台・柱を 一体化する外付補強金具です。 オールステンレスで錆びない、スマートなフォルムで建物の美観を 損なわないなど様々なメリットを兼ね備えています。 また引張耐力の高さから、多くの販売店様に採用いただおります。 【特長】 ■通柱・間柱のどちらでも利用可能 ■オールステンレス仕様のため鉄の1.5倍の強度を保持 ■6.8tの引張耐力を測定 ■取付穴には防蟻・防水処理を実施 ■布基礎のコーナーのうち左右どちらでも使用可能 ■連結ゴムには耐熱・耐候性に優れたEPDM(エチレン・プロピレン・ジエン・モノマー)を採用 ※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

  • 免振・制振・耐震工事
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

転倒防止可動式金具 床壁兼用長方形タイプIYT-1250-150

防災グッズ

工場・オフィスの転倒 移動落下飛散対策

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

転倒防止可動式金具 壁用 正方形タイプ IRS-7575-150

防災グッズ

工場・オフィスの転倒 移動落下飛散対策

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造住宅接合部補強金具『イーズガード NS-21』

【既築用金具】耐力は6.8tの引張耐力を実証!通注・管柱どちらにも施工可能

『イーズガード NS-21』は、柱・土台・基礎を外から一体化し「ホゾ抜け」 防止の役割を果たす木造住宅接合部補強金具です。 当製品は、既築建物に使用可能な後付けタイプ。 耐力は6.8tの引張耐力を実証し、台風、地震などの震災対策にも役立ちます。 また、スマートなフォルムで建物の美観を損ないません。 【特長】 ■既築建物に使用可能 ■耐力は6.8tの引張耐力を実証 ■本体・ボルト類は全て錆びないステンレスを使用 ■連結部の緩衝用ゴムは耐熱・耐候性に優れたEPDMを採用 ■スマートなフォルムで建物の美観を損なわない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 基礎構造工事
  • 住宅用基礎

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【住宅の耐震対策】既築木造住宅用補強金具『イーズガード』

【既築用金具】地震、台風等の揺れや風の対策に!接合部の補強ができます。

『Build Arm Series』は、既に建っている建物を補強するための 木造住宅接合部補強金具です。 当シリーズは、既築建物に使用可能。 台風、強風、地震などの天災・震災対策をはじめ、 古民家再生などによる立て直し・補強の機会にご使用いただけます。 【特徴】 ■建物外部より基礎・土台・柱を一体化。ホゾ抜け防止に有効的な後付けタイプの金物 ■ステンレス製で錆びずスマートなフォルムで建物の美観を損なわない ■通柱・管柱どちらにも施工可能 ■連結ゴムは耐熱耐候性に優れたEPDM(エチレン・プロピレン・ジエン・モノマー)を採用 L型メタル・基礎メタル・つかメタル・土台メタル・ホールダウン金物 のご用意もございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 基礎構造工事
  • 住宅用基礎

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無溶接工法『CUP工法』<資料進呈>

場所打ち杭の鉄筋かごの座屈防止に。約9000本の杭実績と工法安全サイクルに裏打ちされた高信頼の無溶接工法!

『CUP工法』は、すべての杭に対して吊検討・座屈検討・連結部検討の 安全検討を必ずおこない、補強リング部材と補強リングの位置・金具の 配置を決定して、金具に過大な負担がかからないようにする無溶接工法です。 座屈危険度を数値化・可視化し、定量的に比較可能。 当社では工法基準に基づく施工実績が豊富で、 実績をベースに座屈をしない安全圏を提案することができます。 【特長】 ■場所打ち杭の鉄筋かごの座屈発生を防ぐことができる ■約9000本のCUP工法オールケーシング杭実績 ■金具回収再利用(転用)による経済的な工法 ■ボルト締結による優れた施工性 ■杭頭半剛接合の芯鉄筋組立など様々な応用が可能 〈特許情報〉 ■特殊吊補強リング:補強リング・鉄筋かご及び鉄筋かごの設計方法(特許6678806) ■CUP工法座屈検討:実績を数値化により定量比較し、危険度を可視化(特許7128108) ※「PDFダウンロード」より鉄筋かごの座屈対策に関する課題などを  紹介した資料をご覧いただけます。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録