補強筋(形状) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

高強度せん断補強筋『デーフープ』

密実なコンクリートが打設可能!耐震性の優れた鉄筋コンクリート構造物を建設できます

当社が取り扱う、高強度せん断補強筋『デーフープ』をご紹介します。 高強度高品質鉄筋を使用しているため、短期許容せん断応力度は普通鉄筋 SD295の2倍の6 000kgf/cm2が採用可能。 また、溶接閉鎖型やスパイラルを使用することによって耐震性の優れた 鉄筋コンクリート構造物を建設することができ、さらに表面形状を異径鉄筋の 形状としているため高い付着性能や定着性能がえられ、フック付筋も安心して 使用できます。 【特長】 ■高強度高品質鉄筋を使用 ■短期許容せん断応力度は普通鉄筋SD295の2倍の6 000kgf/cm2が採用できる ■普通鉄筋SD295に比べ使用量が減少し加工組み立て費用が半減し過密配筋が解消 ■耐震性の優れた鉄筋コンクリート構造物を建設することができる ■高い付着性能や定着性能がえられフック付筋も安心して使用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他建具
  • 雑金物
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高強度せん断補強筋『OT685フープ』

785N/mm2級と同等の許容応力度!より加工性の高い製品を皆様に安定して提供しています

『OT685フープ』は、損傷制御式を採用した、685N/mm2級高強度せん断補強筋です。 大谷製鉄(株)によって製造されたOT685を母材としており、独自の節形状として 開発した6リブ千鳥形状によりフープ加工性が向上。 短期許容応力度設計では、梁、柱の横補強筋の補正係数を考慮することによって、 高い損傷制御短期許容せん断力を算定できます。 【特長】 ■785N/mm2級と同等の許容応力度 ■OTANI独自の節形状を開発し、フープ加工性が向上 ■すぐれた機械的性質 ■溶接性が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材
  • 鋼材二次製品
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

補強筋 WIN-S 高強度開口隅部補強筋

ひび割れ巾の拡大を強力に防止

鉄筋コンクリート外壁、特に開口隅部のひび割れは美観を損なうばかりでなく大きなひび割れは漏水等により耐久性の劣化の原因ともなります。 新開発のWIN-Sは高強度鉄筋(KSS785)がひび割れ発生カ所を効果的に拘束するためひび割れ巾の拡大を強力に防止致します。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録