落石防止ネット - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

落石防止ネットの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

落石防止ネット

切り取った法面の崩落、飛散拡大の防止を目的とした、軽量で作業性に優れた強力ネット

切り取った法面の崩落、飛散拡大の防止を目的としたネットです。 合成繊維ネットのため、腐食及び錆の心配がなく、軽量で作業性に優れ、運搬が容易です。 また、酸やアルカリ、カビにも強く泥水・塩水にも威力を発揮します。 架設が簡単なので、工事費は安価で経済的です。 止め金具取り付け部分が強力な構造、特に傷みやすい耳部には横糸が二重に織り込まれ、高い強度があります。 カラミ織加工が施され反復使用をしても、目ずれがおきません。 【用途】 道路、ダム、隧道、造成地など

  • ネットフェンス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あんえいネット 施工事例

転石破砕工での「あんえいネット」施工事例をご紹介

「あんえいネット」は、法面の安全ネットです。 作業中の上部転石から作業員を守るため、また破砕した石が転げ落ちないように あんえいネットを施工した事例を写真でご紹介いたします。 当事例では、作業場から落ちた石が下流の民家や道路におよばない様に 保護する目的でも、あんえいネットを使用しています。 【事例】 ■発注者:国土交通省 ■工事名:山形県長井ダム維持工事 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 保安用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】浮石や転石などの落石の恐れのある岩盤斜面に

ワイヤロープ製ネットを斜面に密着して架設!転石・浮石などの初動を抑え、落石になることを防ぐ

和束井手線防災・安全交付金緊急対策工事にて、落石予防のロープ伏工 「テザックスーパーロック(ネット式)」を施工した事例をご紹介いたします。 京都府の山城北土木事務所様より発注いただき、京都府にて実施。 数量は600m2となっており、用途が落石対策・予防。 当工法は、補助部材として、50cm間隔のワイヤロープを設置する、 浮石型および転石型落石の恐れのある岩盤斜面に適用する工法です。 【事例概要】 ■工事名:和束井手線防災・安全交付金緊急対策工事 ■施工場所:京都府 ■施工年月:2021(R3)年 ■数量:600m2 ■用途:落石対策・予防 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 11-2.jpg
  • 11-3.jpg
  • 11-4.jpg
  • 落石防止剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【STKネット】軽量で錆びない特性を活かした鉄道・道路分野事例集

落石対策/石積保護工/法面保護工/獣害対策/転落防止ネット

高耐久STKネットは金網に代わるさびないポリエステル亀甲ネットです。 もともと海面養殖生簀として開発された網を陸での用途に転用し、落石対策・土砂対策・獣害対策・転落防止等 様々な目的で使用されており、鉄道分野・道路分野においては特に軽量性や耐久性(ライフサイクルコスト) の観点から採用頂いております。 下記より施工事例ダウンロードできます。 是非参照ください。

  • 山手線2.JPG
  • 【解像度】JR大船渡線岩ノ下地区(岩手県).jpg
  • 31-1-?_1茂市方.jpg
  • 2-2.JPG
  • 案【ストーンガード】4.jpg
  • 施工後?.JPG
  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録