色彩輝度計 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

色彩輝度計の製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

イメージング色彩輝度計『ProMetric(R) Iシリーズ』

シームレスな動作!生産現場に必要なスピードと柔軟性を提供する色彩輝度計

『ProMetric(R) Iシリーズ』は、各種ディスプレイ、バックライト付キーボード の輝度、色度評価、外観表面検査用途に適した2次元色彩輝度計です。 高解像度、高速測定を特長とするハードウェアとアプリケーションソフト ウェアと組み合わせにより、研究開発での高度な画像解析、生産現場での 検査の自動化が可能です。 またイーサネット/USBインターフェースを介しての制御が可能です。 【特長】 ■多重露光ハイダイナミックレンジモード搭載 ■高速・高解像度・電子冷却/インターラインCCD ■レンズのフォーカス、アパーチャー設定の電子制御が可能 ■シンプルな測定セットアップ ■製造試験の全自動リモート設定 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハンディ色彩輝度計『CS-150/CS-160』

ハンディタイプで使いやすい三刺激値タイプの高精度な色彩輝度計です。低輝度から高輝度までの広い範囲の輝度・色度・相関色温度測定可能

低輝度から高輝度までの広い範囲の輝度・色度・相関色温度測定ができる、高精度で使いやすい色彩輝度計です。 重さがわずか850g(電池別)で軽量かつコンパクトなので手持ちはもちろん、生産ラインやシステム装置のセンサーの用途としてもご利用可能です。 ※2016年度グッドデザイン賞を受賞しました。

  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

二次元色彩輝度計『WP6E&WP6ES』

豊富な電子制御レンズオプション!優れた解像度の二次元色彩輝計

『WP6E&WP6ES』は、高解像度二次元色彩輝計です。 ディスプレイ、自発光キーボード、コンピュータグラフィックなどの 測定対象に絞りと焦点を調節できる電子制御可能なレンズが搭載されています。 これらの電動レンズによって全てのアプリケーションにおいて高精度、 高再現性、利便性を高めることが可能です。 【特長】 ■焦点と絞りの電子制御機能 ■豊富な電子制御レンズオプション ■高精度なスペック ■コンパクトボディー ■分光機能(可視+NIR)搭載 ■冷却機能付センサー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 科学計算・シミュレーションソフトウェア
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

色彩輝度計 BM-5AC

色彩輝度計BM-5ASの後継機種 色度向上した高速高精度な輝度・色度計測器

FPD関連や自動車のインパネ、蓄光材などの光デバイスの輝度・色度管理がますます厳しくなってきており、これに伴い微弱光を高精度で、かつ高速に測定する要望が増えてきています。本製品はこうしたニーズにお応えするために、従来機種BM-5ASから大幅な色度向上を達成、従来の色彩輝度計が持つ高速性と分光放射計が持つ高信頼性を兼ね備えた色彩輝度計です。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

色彩輝度計『CS-200』

分光放射輝度計に迫る、高精度な輝度・色度測定を実現!

新開発の分光フィッティング方式の採用により、分光放射輝度計に迫る高精度な輝度・色度測定を実現しました。 低輝度0.01cd/!)から高精度20000000cd/!)(測定角1°)までの広範囲の測定ができ、 1°、0.2°、0.1°の3種類の測定角切替えも可能です。 小型軽量スタイリッシュボディは、手持ち可能。 単3形電池4本、もしくは専用ACアダプタでの駆動ができます。 ※詳しくはPDFダウンロードまたはお気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『二次元(イメージング)測定ハンドブック』無料プレゼント中!

読むだけで二次元計測が簡単に分かる!「二次元(イメージング)測定が可能な色彩輝度計ハンドブック」を無料プレゼント中!

ハンドブック『二次元(イメージング)測定が可能な色彩輝度計』は、読むだけで二次元計測の基礎がまるっとわかる1冊。今なら、ご希望の方全員に無料でプレゼント中です!最近関心が高まっている二次元計測の、知っているようで意外と知らないメリット・デメリット等がわかりやすく解説されています。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

色彩輝度計 BM-7AC

輝度計や照度計をはじめ可視光だけでなく近赤外から近紫外まで測定可能な光計測器を多数を多数ご用意しております。

精度の向上や測定スピードの高速化を実現し、光源色測定分野でインライン測定や光源出力調整などの用途に活躍します。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】二次元(イメージング)測定が可能な色彩輝度計

1回で測定器の画素数分の測定が可能!2D色彩輝度計について解説

当資料では、「2D色彩輝度計」についてご紹介しております。 「2D色彩輝度計」は、カメラの様に空間的な広がりのある 二次元(イメージング)で測定が可能な製品です。 マシンビジョン(外観検査用カメラ)と2D色彩輝度計の違い などについて解説しておりますので、是非ご一読ください。 【掲載内容】 ■輝度とは ■2D色彩輝度計とは ■マシンビジョン(外観検査用カメラ)と2D色彩輝度計の違い ■2D色彩輝度計による測定例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

色彩輝度計 CS-200 レンタル

さまざまな光源の輝度、色度、相関色温度の測定を実現しました。

色彩輝度計 CS-200では、新開発の分光フィッティング方式の採用により、各種ディスプレイ、LED、ランプなどの高精度な輝度、色度、相関色温度の測定を実現しました。小型、軽量、バッテリー駆動で、低輝度から高輝度までの測定をこの1台でカバーします。測定角(1°、0.2°、0.1°)の切り替えが可能なので、測定物を確認しながら、測定部の大きさに合わせて簡単に切り替えることが可能です。 詳しくはお問い合わせください。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録