自然石、クラウディーペイビング・モス
自然石、クラウディーペイビング・モス
屋外用として登場した硬質石灰岩。 表面はスムーズな割り肌で、切り出しは手のみカットです。 Moss=苔(こけ)をイメージするアースカラーで、 ランダムな色のとびがあります。 シンプルでモダンなシーンの中にもホッとできるオアシス的な存在です。
- 企業:株式会社おしゃ楽 本社
- 価格:未設定
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~9 件を表示 / 全 9 件
自然石、クラウディーペイビング・モス
屋外用として登場した硬質石灰岩。 表面はスムーズな割り肌で、切り出しは手のみカットです。 Moss=苔(こけ)をイメージするアースカラーで、 ランダムな色のとびがあります。 シンプルでモダンなシーンの中にもホッとできるオアシス的な存在です。
経済的で豊富なバリエーション!
カラーは、『白』、『サビ』、『桜』、『エンジ』、『グレー』、『黒』の5色用意しました。 品種は、『半丁掛』、『基本』、『二丁掛』の3種類を用意しました。 ※価格を重視したので、色とサイズにはバラつきがあります。
御影石は、地球のかなり深い地殻部分でマグマがゆっくり冷えて 結晶化した岩石です。
花崗岩質岩石、白御影、赤御影。斑レイ岩および閃緑岩質は黒御影、 神戸市灘区の地名、御影石の産地からこの名前が石材名の通称になりました。
シンプルでモダンな空間のスパイスに
少し大きめでゴツゴツとしたフォルムが存在感を高め、アウトドア風のカッコイイ演出ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
御影石や大理石など、種類豊富な石材を多数掲載した!「Stone Catalog」を進呈中!オーダーの依頼を行う際の参考に!
『Stone Catalog』は、清家石材工業が取り扱っている石材の色や名称などをリストアップしたカタログになります。本磨やバーナーなどさまざまな仕上げが可能な「御影石」をはじめ、「大理石」や「ライムストーン」など豊富な種類の石材を取り揃えております。オーダーの依頼を行う際の参考に、どのような石があるかお確かめ下さい。 【掲載内容(抜粋)】 ■御影石 ■大理石 ■ライムストーン ■砂岩 ■オニックス ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
自然石とライトパネルを一体化させた 光る建材
Lumiオニキスは、薄型自然石資材シートを独自技術で LED内蔵導光板に付着させユニット化した光る自然石です。 LED内蔵導光スタの光りや、色温度変化で自然石の光り演出が可能です。 点灯していない時は、自然石の風合いを 点灯・消灯にフェダーを掛けることで幻想的な空間を演出できます。 【特徴】 ■透光自然石19種類 ■自然石と面発光の一体型 ■超薄で扱いやすく、軽量 【用途】 飲食店舗 アパレル店舗 ホテル・旅館 マンション 結婚式場 オフィス 個人宅など ※自然石シートの柄は都度出方が変わりますので、同柄のご用意はできかねます。 ※自然石シートのみの販売は行っていません。
ピンコロにもイケ面はいる!
高い寸法安定性! ノミで叩いて形を整えるため、寸法安定性があります。(敷用兼積用) 自然石の中でも比較的、色にバラつきがありません。ピンコロの高級品!!
色合わせの技術により街の象徴絵的な建造物を新築さながらに再現しました。 ※動画掲載あり!
中心商店街に残る歴史的構造物として親しまれてきた 「旧十八銀行諫早支店」の改修工事でご採用いただきました。 既存の本石の破片より特注色を作成し「ハマキャスト・JX」及び 「ハマキャスト・JS」で改修した例をご紹介します。 【物件】旧十八銀行諫早支店 ◇所在地:長崎県諫早市 ◇下地:本石 【導入のきっかけ】 ◆当物件は、戦前より存在し、街の象徴的存在。その改修工事にあたり、 新築当時の意匠を蘇らせるべくハマキャストをご検討いただきました。 【施工ポイント】 ◆既存の本石の破片より特注色を作成し、施工。 【結果】 ◆お客様の求めた旧十八銀行の当時の姿を再現し、且つ長寿命性を 兼ね備えた新たな建物として生まれ変わりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。