耐力調査 - メーカー・企業と製品の一覧

耐力調査の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

福雷橋の静的載荷試験 杭の鉛直耐力調査

日変動を確認するために、静的載荷試験前の1週間と試験後の1週間程度、自動計測を実施!

P3橋脚の耐力を把握するために「静的載荷試験」を行いました。 福雷橋は茨城県常総市の福二街に架かる道路橋であり、東日本大震災により P3橋脚が沈下したため補修工事を行うことになっています。 橋脚の沈下量計測は、連通管式変位計、傾斜角度は据置型2軸傾斜計を 用いました。荷重は、P3橋脚上にポリタンクを設置し、川からポンプで 水を吸い上げ10kNピッチで60kNまでとしました。 【試験概要】 ■橋脚の沈下量計測は、連通管式変位計、傾斜角度は据置型2軸傾斜計を用いた ■荷重は、P3橋脚上にポリタンクを設置し、川からポンプで水を吸い上げ  10kNピッチで60kNまでとした ■この時のP3橋脚の垂直変位と2軸(X,Y)の傾斜を測定 ■日変動を確認するために、静的載荷試験前の1週間と試験後の1週間程度、  自動計測を行った ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 福雷橋の静的載荷試験2.jpg
  • 構造物調査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録