70種以上の多彩な鋼種。35,000型以上の実績を踏まえ、最適のご提案をします!
精密部品が必要だけど、切削だとコストがかかる…
切削、溶接など複数工程が必要で手間がかかる…
複数部品を一体化したい…
そんなお悩みを【ロストワックス精密鋳造】で解決しませんか?
【キャステムのロストワックス製法】
複雑三次元形状を得意とする「ロストワックス精密鋳造」。
創業時からお客様からの製作ご相談にお応えし続け、シンプルから難物まで35,000型以上の実績があります。
さまざまな材質の要望にお応えする中、ステンレスや銅、アルミ等70種以上の鋼種を取り扱うようになりました。
特殊鋼ももちろんのこと、超々ジュラルミン系アルミ材(A7075をオリジナル鋳造最適化)にも対応しています。
【コストダウン事例】
サムネイルは、ロストワックスへの製法転換による形状変更・一体化によるコストダウン事例。
従来品では、レーザー・曲げ・切削加工・溶接と複数の工程を通して製作していましたが、ロストワックス製法による一体化をご提案。工程間の管理の手間を省き、加工の削減、強度アップなどを可能に。対物との接触面を確認し、その部分を凸形状にすることで、寸法管理範囲を減少させ品質管理を容易にしました。