【書籍】新規モダリティ医薬品のためのDDS技術(No.2187)
【試読できます】★“安定性の低い” 薬物を ”細胞内” に確実、効率よくに送達させる!
書籍名:新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 --------------------- ■ 本書のポイント ● 脂質ナノ粒子、生分解性ポリマー粒子、高分子ミセルへの薬物封入技術、安定性付与 ・siRNA、mRNA、pDNA、ペプチド、低分子薬の封入法 ・高い安定性を有する高分子ミセル ・各種応答性脂質ナノ粒子の設計、デザイン ● 薬物の熱安定性評価、体内動態評価 ・高分子ミセル、脂質ナノ粒子の熱安定性評価 ・リポソーム製剤の細胞内取り込み効率の評価 ・リポソームの粒度分布、ゼータ電位、薬物の封入率 ● 脂質ナノ粒子の調整、製造法 ・規制から見る脂質ナノ粒子の開発や評価の留意点 ・マイクロ流路デバイスによる脂質ナノ粒子製剤の連続生産 ・単層膜乳化(クロスフロー)法による脂質ナノ粒子作成 ● ナノ粒子以外にも様々なキャリアによるDDS技術を掲載 ・細胞膜透過性ペプチド、コンジュゲート(結合体)、エクソソーム、ニオソーム、ナノ結晶、イオン液体
- 企業:株式会社技術情報協会
- 価格:1万円 ~ 10万円