ジークライト社 ゼオライトラインアップ
高度な造粒技術と絶妙な焼成加工技術、独自の含浸・配合技術
ゼオライトとは火山灰などが降り積もって固まった岩石で、結晶中に微細孔を持つアルミノ珪酸塩の総称です。 主成分となるケイ素は食品添加物にも認可され、無味無臭で人畜無害です。 ゼオライトの微細孔内に水分子を吸着し、また放出することができるため湿度調節などに用いられています。 また、水分子の他にホルムアルデヒドなどの気体分子を吸着するとされるため、消臭や、シックハウス症候群を防止する目的にも期待されています。 山形県板谷地区のイタヤ・ゼオライト(天然ゼオライト)は、クリノプチロライトを主とし少量のモルデナイトを伴った不純物の少ない、白色の美しいゼオライトで、均質で良質なゼオライトとして高い評価を得ております。 ジークライト株式会社では、この良質なイタヤ・ゼオライトを推定埋蔵量約7 000万トンと豊富に保有しており、数千年の採掘が可能な規模を誇っております。 【ジークライトテクノロジー】 ○高度な造粒技術 ○絶妙な焼成加工技術 ○独自の含浸・配合技術 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:ジークライト株式会社
- 価格:応相談