磁界プローブ×マイクロニクス株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

磁界プローブ MMP500

9kHzの低周波までの伝導性妨害ノイズ測定が可能

伝導性妨害ノイズ試験を行うには、LISN(ラインインピーダンス安定化回路網)を使います。 しかし、この試験をもっと手軽に行えないか、あるいはノイズ発生源をも特定できないかという要望をもとに磁界プローブMMP500が誕生しました。 MMP500とシグナルアナライザMSA538E/MSA558Eとでこの伝導性妨害ノイズを手軽に測定することができます。 MMP500は地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターとの共同開発で生まれました。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録