真偽判定検査装置 - メーカー・企業と製品の一覧

真偽判定検査装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

真偽判定検査装置『SIGMASCOPE GOLD B』

保護フィルムの上からでも測定可能!非破壊で金インゴット・コインを真偽判定!

『SIGMASCOPE GOLD B』は、約18mmまでの厚みのある金インゴットを測定可能な 金インゴット・コインの真偽判定検査装置です。 従来の破壊式測定器では、貴金属の価値そのものを喪失してしまいますが、 当製品は非破壊で金インゴットやコインが純金であるかを測定可能です。 金インゴットを両面から測定する際に、その深さ全体を測定することができるため 純金であるか合金であるかの真偽判定ができます。 【特長】 ■金インゴットを測定 ■偽造品であるかを判定 ■純金であるか合金であるかの真偽判定 ■3つの測定レンジから選択可能 ■保護フィルムの上からでも測定可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金塊・コインの真偽判定検査装置 SIGMASCOPE GOLD

導電性による真贋検査!非破壊式で非常に迅速な検査が可能です。

フィッシャー社の「SIGMASCOPE(R) GOLD」は、貴金属コインから大きな金塊に至る、導電性の測定に適した装置です。 その動作原理はDIN ISO21968に準ずる渦電流方式による非破壊検査です。 位相敏感な測定信号分析によって、例えばプラスチックパッケージのような非導電性の遮蔽膜の下でも非破壊式の測定ができます。 渦電流の侵入深さは測定対象物の密度に合わせて選択できます。 【特長】 ○コインの導電性を精密に測定可能 →導電性によって信頼性のある真贋検査が可能 ○深さ方向18mmまで検査可能(表裏を合わせれば最大36mm) →合金ないし純金の真贋性を検査できる →保護シートを通してでも測定可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 非破壊検査
  • その他計測器
  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録