発熱シート - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

カーボン発熱シート『和 heat』

低電気抵抗・高加工性・高遠赤外線放射性!経年劣化もなく、長期間安心してご使用いただけます

『和 heat』は、導電性カーボンファイバーを和紙の混紗技術を用いて シート化した高機能材料です。 和紙と同じ薄さ(0.1mm)・軽さでありながら電気を通す特性を持って おり、即座かつ均一に発熱し遠赤外線を効率よく室内に放射できます。 遠赤外線の輻射性能が高い為、被加熱(保温)物への熱伝導が高効率。温度 変化による電気抵抗変化や突入電力の発生などが無く、クリープ現象等による 経年劣化もありません。 【特長】 ■非常に薄く、設置場所を選ばない ■非常に軽く、容易に設置可能 ■設計自由度が高く、設計から製品化まで短期間で対応可能 ■輻射性能が高いので床材への熱の伝わりが早い ■遠赤外線放射率が97%と非常に高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低体温症用発熱シート

低体温症からの回復や防止に有効。開封すると発熱体が酸素と反応して発熱。電源不要で持続が長く、災害・遭難・医療などに対応。

■バッテリー不要、発熱体が大気中の酸素と反応して発熱 ■保温ではなく物理的に加熱する自己発熱式(目安38~40℃) ■約10~20分で加熱され最大8~10時間維持 ■体を覆う大きさから幼児保護用まで様々なサイズ ■不織布のシートに複数の発熱体を配置 ■空気と水を通さない保護ポリ袋で密封 ■パッケージが平らで軽いため、保管も携行も容易 ■手術前や手術後の毛布の代用、救急搬送時の体温低下の対応に ■災害救助や遭難救助時の低体温症の応急処置に ■避難所・救護所・山荘の万一の備えに ■地方公共団体、消防・救急装備関連会社、医療関係の販売店、スポーツショップなど、一括購入にも対応 ■目的や用途に応じてサイズ等を選択可能 ■シートの他に体に装着するベストもございます

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録