燃料製造装置 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

燃料製造装置の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

加水燃料製造装置 A重油専用

既存石油商品とほぼ同じ!1度合成させれば 再び水と油に分離しません。

加水燃料とは、高度な複合技術により、油と特殊精製水を融合させることを実現した燃料です。 基油と変わらぬ成分・燃焼効率・環境特性を同時に実現させました。 独自に開発した特殊な反応装置(加水燃料製造装置)による製造設備を要することで、加水燃料の安定供給が可能となります。 原油価格高騰に対応した安価な燃料であり、高収益構造の事業モデル構築、地球温暖化防止CO2削減への貢献をします。 【特徴】 ○外見上、通常の燃料と区別が付かない ○物性が既存石油商品とほぼ同じで、保存方法・使用方法が変わらない ○改質油は、 既存燃料と発熱量がほぼ同じ ○精製水は、改質油完成時の分析で含水検知されない ○既存燃料と比較して、燃料の単価が相対的に下がる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固型燃料製造機『850型』

あらゆる廃材を新エネルギーに!固型燃料製造機

固型燃料製造機『850型』は、余分の圧力損失のない設計で、在来機よりも 電力消費が20~25%節約できる装置です。 スタートの15~20分加熱し、以后は加熱せずに生産が可能。 また、運転中にホッパーの原料に火がつくことなく安全です。 【特長】 ■どんな原料でも生産 ■圧縮筒の燃費微少 ■電力消費大巾に節約 ■採算性・経済性 ■生産性・合理性・安全性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AITエマルジョン燃料製造装置

温室効果ガス20%削減!石油ボイラーに接続してクリーン燃料を供給

当製品は、燃料+水+界面活性剤によりエマルジョン燃料を 製造できる装置です。 燃料タンクとボイラー設備の間に設置し、従来の燃料タンクから 燃料をもらい、エマルジョンにしてボイラーに送り込みます。 既存の設備の改造等は必要ありません。 耐用年数は10年で、操作は全自動24時間運転が可能です。 【特長】 ■高品質のエマルジョン燃料を製造、供給(油水分離しない) ■燃焼削減は15%~25%、燃費削減は10%~20%実現可 ■CO2を15%~25%削減、同時にNOX、SOX、PMも大幅に削減 ■界面活性剤は、AITオリジナル仕様 ■既設/現行ボイラーに簡単接続可能 ■設置、移設は簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バイオマス燃料製造機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイオマス発電所用 燃料製造装置『ドラムチッパー』

【山の保全に繋がる!環境保護に】森林未利用木材(間伐材)を高品質チップに有効利用!安定した切削ができます。

『SDCシリーズ』は、多種多様な森林未利用材から高品質のチップを生産するドラムチッパーです。 上下のフィードローラーにより木材を加圧しドラムチッパーの負荷を安定させます。中速回転する大型ローターに取り付けられた切削刃および受刃により安定した切削を行います。 また、L型ベルトコンベヤを採用し省スペースなLAYOUTが行うことができます。 【特長】 ■供給装置とドラムチッパーを直結しコンパクト ■ドラムチッパーの負荷を安定させる ■大型ローターに取り付けられた切削刃、受刃により安定した切削ができる ■L型ベルトコンベヤを採用 ■省スペースなLAYOUTができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木材の処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録