液状ガスケット - メーカー・企業と製品の一覧

液状ガスケットの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

αGEL 防水・防塵 ソリューション:タイカ

成型金型の削減、作業時間の低減、人件費の削減など、コスト低減も可能な防水・防塵ソリューションを提案します。

3次元プログラムによる自動塗布とUV照射を使ったCIPG(Cured-In-Place-Gasket:液状ガスケット)をαGELで実現。粘度とチキソトロピーを最適に設計し、高精度な塗布を可能にします。 特長 ●最適な粘度とチキソトロピー UV硬化前と硬化後のαGELの物性を最適に設計することにより、高精度で精密な自動塗布を可能にし、ガスケットの小型化・薄型化を実現します。 ●優れた防水・防塵性能 柔軟性が高く、圧縮しやすく、筐体の歪みにも追従しやすいため、高い防水・防塵性能を発揮します。硬化時の収縮がほとんど無く、塗布時のバラツキが抑制されるため、防水・防塵試験の不良率を低減します。 ●人件費の削減、作業の効率化 自動塗布により、従来のゴムガスケットでは必要だった、成型金型や手作業でのはめ込み作業が不要になりコスト削減や作業の効率化につながります。 ●作業時間の低減 一般的な湿気硬化型と違いUV硬化型のため、短時間で硬化し、作業時間を低減します。 ●高い設計自由度 プログラム制御により、自由に塗布形状を変えられ、任意の場所にも塗布出来るため、設計の自由度が高まります。

  • 防振ゴム
  • 耐震・制振機器
  • 免振・制振・耐震工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【UV硬化型 ガスケット導入事例】電子部品メーカー

自動塗布液状ガスケット。優れた気密性・コスト効率・作業効率。手作業・人手不足を解決した事例をご紹介。

電子部品には、手作業による成型ゴムガスケット・ウレタン発泡テープが 取り付けられています。 テープは手作業のため、生産性が低く、不良率が高く、 労働力コストの問題が発生するという課題がありました。 現場施工型液状ガスケット製品はロボットディスペンサーによる 完全自動塗布を可能にし、さらに、UV照射後に秒速で硬化する性能を持ち、 高速生産性のソリューションを提供します。 【導入効果】 ■自動化→手作業・人手不足を解決 ■ロボットディスペンサー塗布→不良品低減、熟練不要 ■オンライン化(自動塗布&UV硬化)→生産性向上 ■金型不要→デザイン自由度向上、リワーク→高品質化 ■トータルコストダウン

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録