【改善事例】継手の異物混入対策で衛生面と作業性を向上
液だまり防止継手で、異物混入が防止でき、衛生面も向上した事例をご紹介!【販売パートナー募集中】
某食品加工メーカー様では、食品スープの充填用に、ホースと竹の子継手を 使用しており、ホース口の段差部分に液だまりができるので、異物混入や 衛生管理に不安を抱えておられました。 そこで、食品専用ホースと継手加締品に変更。 その結果、液だまり防止継手で、異物混入が防止でき、衛生面も向上し、 継手の分解洗浄不要で洗浄時間が短縮できました。 【事例】 ■改善前 ・ホース口の段差部分に液だまりができるので、 異物混入や衛生管理に不安がある ■解決製品 ・トヨシリコーンホース加締品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【販売パートナー募集中】 御社の商品売ります!販路拡大のサポートをさせていただけませんか?
- 企業:水島ゴム工業用品株式会社
- 価格:応相談