洗浄槽 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング
洗浄槽の製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
踏込消毒洗浄槽『アラッター君』
ゴム内面のヒダ部で消毒を促進!長靴の消毒を行う踏込消毒洗浄槽
『アラッター君』は、場内に入る際に踏込むと、長靴の底を人工芝で洗い、 消毒液で長靴の消毒を行う踏込消毒洗浄槽です。 内部にブラシを取り付け、靴の表面(甲の部分及び側面、そして踵)を 押し付けて汚れを落とします。 【製品寸法(mm)】 ■本体:480×370×210 ■カバー:470×370×40 ■人工芝:300×410×15 ■コンテナー:480×360×203(セキスイ製T-28) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
- 企業:株式会社ヒショー加工
- 価格:応相談
【ピュアキレイザー活用事例】金めっきライン洗浄槽
水浄化能力で細菌類を大幅減少!白い異物も浴槽内から姿を消した事例です
金めっきラインにおけるイオン交換水での洗浄工程のひとつの槽に、 『ピュアキレイザー』を導入した事例をご紹介します。 設置を行った洗浄槽では、生産ラインを稼動して数日経つと 槽の中に白い異物が発生し問題となっていました。 当製品設置後は、細菌類の大幅減少が確認でき、 それに伴い問題になっていた白い異物も浴槽内から姿を消しました。 【事例概要】 ■課題 ・生産ラインを稼動して数日経つと、洗浄槽の中に白い異物が発生する ・白い異物は、菌類又は藻類と思われる ■結果 ・細菌類の大幅減少を確認(水中の一般細菌数を検査) ・白い異物が浴槽内から姿を消した ・見た目からも水が透き通っているのが分かるようになった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日邦産業株式会社
- 価格:応相談
【ピュアキレイザー活用事例】銅めっきライン洗浄槽
メンテナンス時間短縮!より健全な環境で生産ができるようになった事例をご紹介
銅めっきラインにおける前処理の洗浄工程の槽に『ピュアキレイザー』を 設置した事例をご紹介いたします。 設置を行った洗浄槽は、別に循環ポンプとタンクが設備されており、 日が経つとパイプの中が徐々に詰まってしまうという問題がありました。 当製品導入後は、除菌浄化力により付着物の繁殖を防ぐことができ、頻繁に 行っていた掃除にかかる人件費やメンテナンス時間の短縮を実現しました。 【事例概要】 ■問題 ・洗浄槽へは毎日換水を行っているにも関わらずパイプが詰まる ・洗浄槽及びパイプの中の洗浄はコストがかかり、不良品の率も高くなる ■結果 ・一般細菌は0になり、TOCも減少 ・設置後1ヶ月経ってもパイプ内の付着物は付かなくなり状況は非常に良好 ・頻繁に行っていた掃除にかかる人件費やメンテナンス時間を短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日邦産業株式会社
- 価格:応相談
中型事例3 洗浄槽
体裁面、溶接部は鏡面加工!製作加工事例のご紹介(洗浄槽)
株式会社永沢工機が行った洗浄槽の製作加工事例をご紹介します。 材料が研磨材、表面処理がない製品の為、 取り扱いに注意しながら 加工しました。 体裁面、溶接部は鏡面加工し、内面は焼け焦げ除去。 溶接箇所を極力減らすため、つなぎ方(展開)を工夫しました。 【事例】 ■品名:洗浄槽 ■寸法(mm):710*440*320 ■素材:SUS304-2B片研(#400)t=2.0mm ■表面処理:なし ■標準リードタイム・ロット:8日/2台 ■工程紹介:プログラム・抜き加工・ネジ立て・曲げ加工・溶接・検査 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社永沢工機
- 価格:応相談