中性型水系剥離剤ECO「STRIPPER」
生態影響の少ない環境配慮型剥離剤! 中性型水系剝離剤ECO「STRIPPER」
本工法は、剥離力、作業性、安全性に優れており、特に環境配慮として想定外の事態を想定し 安全性の確認と確保がされた剥離剤工法となっています。 その内容としては、近年、突然の大雨や長期に渡る大雨等の想定外の自然災害が多いと感じられます。 そのため剥離剤工法施工時での大雨影響を想定すると、突然の大雨により伸縮装置から雨が流れ込む又は 横殴りの雨を受け剥離剤が洗い流され流出してしまうなどが考えられます。 そのような場合、河川や水田への影響が心配されるため、 STRIPPERはオオミジンコと藻類の生長阻害性試験の実施を行いました。 結果として、150mg/Lの濃度が高い状態であってもオオミジンコの成長阻害率は0%であり、 藻類の生長阻害率は-2.1%であり藻が成長した結果を得られ、生態影響が少ない事が確認できています。 その安全性と施工性の良い事からNETIS登録前の状態であっても国交省様、県市町村様、NEXCO様等にて 御採用を頂いています。 ※詳細は[PDFダウンロード]からカタログをご覧いただくか、お気軽に[お問い合わせ]ください。
- 企業:三重塗料株式会社 営業推進部
- 価格:応相談