機実験 - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

機実験 Product List

1~3 item / All 3 items

Displayed results

3階建てビルの起振機実験

スイープ加振実験や定常加振実験等の実際的な振動実験を行い、作動状況や操作性を確認!

リニアモータを用いた水平加振装置「M009」の性能を評価するために、 「3階建ビルの起振機実験」を実施しました。 スイープ加振実験や定常加振実験等(2.5Hz~7.5Hz)の実際的な 振動実験を行い、作動状況や操作性を確認しました。 【概要】 ■リニアモータを用いた水平加振装置の性能を評価するために、  3階建ビルの起振機実験を実施 ■スイープ加振実験や定常加振実験等の実際的な振動実験を行い、  作動状況や操作性を確認 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3階建てビルの起振機実験2.png
  • 構造物調査

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

制振装置の点検・調査 ケーブルの起振機実験

制振装置無し・有りの2ケースで実施!対数減衰率の比較によって制振装置の減衰性能を評価

「制振装置の点検・調査」についてご紹介いたします。 斜張橋のケーブルに取り付けられている制振装置の性能を評価するために 起振機実験を実施。 試験は起振機を1次~5次の固有振動数にあわせてケーブルを加振し、 振動が大きくなった時に加振を停止させ、その後の自由減衰振動波形を 記録しました。 【業務概要】 ■斜張橋のケーブルに取り付けられている制振装置の性能を  評価するために起振機実験を実施 ■振動が大きくなった時に加振を停止させ、その後の自由減衰振動波形を記録 ■この起振機実験は、制振装置無し・有りの2ケースで実施し、  これらの対数減衰率の比較によって制振装置の減衰性能を評価 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 制振装置の点検・調査2.jpg
  • 構造物調査

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

神奈川大学横浜キャンパス3号館の起振機実験

座屈拘束ブレースを用いた損傷制御構造の鉄骨建物!建物の起振機実験をお手伝い

「神奈川大学横浜キャンパス3号館の起振機実験」についてご紹介いたします。 2014年3月に竣工した同キャンパス3号館は、地下2階(RC造)、 地上4階(S造)の鉄骨建物で、座屈拘束ブレースを用いた損傷制御構造です。 当社は、この建物の起振機実験をお手伝いしました。 【概要】 ■キャンパス3号館は、地下2階(RC造)、地上4階(S造)の鉄骨建物で、  座屈拘束ブレースを用いた損傷制御構造 ■この建物の起振機実験をお手伝いした ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3号館2.png
  • 構造物調査

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration