業務支援クラウドサービス×株式会社エー・エス・ディ - メーカー・企業と製品の一覧

業務支援クラウドサービスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

≪セミナー動画公開中≫消防設備点検、防災、設備工事会社向けDX

スマホで手軽にDX!点検業務効率化と現場を見える化!消防、防災事業者のためのセミナー

消防・防災事業者のためのセミナー動画大公開! 本セミナーでは消防、防災業界におけるDXの動向と デジタル化のための解決策を提示させて頂いております。 当社は2000年に設立してから一貫して現場業務の支援をしてきました。 住宅、リフォーム、ゼネコン、不動産といった様々な業界の現場業務をDX化する事に成功してきました。 これまでの実績現場は累計450万件です。 沢山の成功事例から消防設備点検事業者・防災会社様向けに クラウドシステムを構築しました。 スマホ、タブレットを活用すれば現場で仕事が完結するのは当然ですが、 図面上でどこに点検不良や工事を行ったのか見えるようになります。

  • 工事・工程管理ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【目視録】消防防災の現場にDXを!残業時間を半減・新規案件獲得

人手不足でも点検から工事に繋がる 業務最適化クラウドサービス

■スマホで設備点検、工事記録を作成!残業時間が半分! 【DX前】 設備点検員は一日3~5現場を巡回して点検記録と点検写真を撮影していきます。 しかしオフィスビルやマンションは点検箇所も多く、 現場業務の後に事務所に戻り報告書を作成する場合同じ設備写真が並んでおり 写真を整理するのに大変時間を割いていました。 また、事務員さんが報告書作成を代行する場合は 点検員に点検箇所を確認しながらの報告書作成をしていました。 【DX後】 点検担当者がアプリを使って簡単に図面上に設備箇所を指定できます。 点検箇所や工事箇所が簡単に整理できるので、 事務所に戻ってからの写真整理や報告書作成の時間が大幅に削減されました。 またリアルタイムにどこの現場のどの設備の図面上のどの設備箇所か 分かりやすい内容で報告が出来ます。 事務所の管理者は現地へ赴いて確認しなくてもリモートで確認や指示が出せるようになりました。 更に定期点検や新設、取換え工事の度に現場フォルダごとに記録を作っておくことで 後から見返した場合でも、前回点検内容、工事内容が分かるようになりました。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録